連 絡 事 項
特別警戒期間の延長について
このことについて、知事メッセージが届いていますので、御確認ください。
感染予防への一層の御協力をお願いいたします。
【重要】新学期はじめにおける新型コロナウイルス感染症対策に係る注意喚起
明日より新学期が始まります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために、下記の添付資料を改めてご確認いただきますようお願い申し上げます。
【新学期はじめにおける新型コロナウイルス感染対策に係る注意喚起】(PDF文書:103KB)
新学期における感染予防対策について
あけましておめでとうございます。
新学期を控えて、改めて新型コロナウイルス感染症予防に関するお願いを掲載しております。
御一読いただき、御協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の予防について →210104 kansenyobou.pdf
年末年始の感染症対策に係る注意喚起
年末を迎え、県内でも今後の感染拡大が懸念されるところです。
別紙に示しましたように、年末年始の感染症対策について、再度の徹底をお願いいたします。
本年も本校教育活動に御理解と御協力を賜りありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
「川高チャンネル」を更新しました。
第8回:川之江先輩塾「地域協同学習」2
第9回:サトイモンブラン
の動画を公開しました。
下記のURLからぜひご覧ください。
学校における集団感染の発生に伴う新型コロナウィルス感染症対策の一層の徹底について
・11月23日保護者の皆様へ
「学校における集団感染の発生に伴う新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について」ご協力お願いします。
○ 愛媛県資料「感染警戒期」 → 201120kansenkeikai.pdf
○ 「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取組」(公益社団法人日本PTA全国協議会等宛て文部科学省事務連絡資料) → atarasiiseikatu.pdf
川之江先輩塾による地域協働学習に関する新聞記事
11月8日付愛媛新聞第9面に、川之江先輩塾による地域協働学習についての記事が掲載されています。
こちら を御覧ください。
10月25日放送予定の子育てフェスタに関する新聞記事
10月23日付愛媛新聞第8面に、「子育てフェスタ」に関する新聞記事が掲載されています。
ぜひ御覧ください。
11月8日(日)PTA研修講座の御案内
PTA研修旅行に代わるPTA研修講座の御案内の文書を生徒さんを通じて本日配布しました。
参加を希望される方は10月26日(月)までにホームルーム担任に参加申込書を御提出下さい。
案内文書のPDFファイルは こちら です。
10月25日(日)子育てフェスタ放送の御案内
10月25日(日)11時から、コスモステレビで、四国中央子育てフェスタの放送があります。
本校の17名の生徒がNPO法人カノンと一緒に収録した音楽劇「おおきなおおきなかぶ」の放送もありますので、ぜひ御覧ください。
四国中央テレビホームページでも同時に配信されるとのことです。
チラシのPDFは こちら です。
12月6日四国中央市駅伝競走大会参加募集について
PTAから、保護者の皆様への連絡です。
12月6日(日)に、浜公園周辺コースで行われる第17回四国中央市駅伝競走大会に参加して下さる方を募集しています。
生徒さんを通じて案内文書を配布しておりますので、参加申込書に記入していただき、10月16日(金)までに御提出下さい。
案内文書(参加申込書)は、 こちら からダウンロードすることもできます。
昨年度の駅伝競走大会の様子は こちら を御覧ください。
一昨年度の駅伝競走大会の様子は こちら を御覧ください。
「KAWAKO MARCHE」に関する新聞記事
9月27日付愛媛新聞第8面に、「KAWAKO MARCHE」に関する記事が掲載されています。
ぜひ御覧ください。
こちら(pdfファイル) をクリックして下さい。
転載許可番号:d20200928-01
書道部 テレビ出演
書道パフォーマンス甲子園の代替事業に関する南海テレビ制作の番組が本日放送され、本校書道部も登場します。
ぜひ御覧ください。
・放送局 南海テレビ
・番組名 書道ガールズ2020 証
・放送日 9月26日(土) 15:55 ~ 16:55
「KAWAKO MARCHE」についてのお知らせ
今年度の文化祭は9月25日(金)に実施します。
例年PTA研修部の皆様にバザーとして飲食物の販売を前庭で行っていただいていますが、今年度の文化祭は縮小した形で実施するため、バザーはありません。
代わりにPTA研修部の皆様が「KAWAKO MARCHE」として、川高卒業生や地元の飲食店の皆様にも御協力いただき、12店舗からのテイクアウトの飲食物の販売を前売り制で行っていただけることになりました。
本日生徒さんに案内文書を配布していますので、御覧ください。
案内文書のPDFは こちら
メニューの写真と店舗からのメッセージのPDFは こちら
文化祭の御案内、本日配布いたしました
文化祭の御案内を本日配布いたしましたので、御確認ください。
文化祭の観覧を希望される場合は案内プリントの「文化祭入場希望調査票」に必要事項を御記入の上、お子様を通じて14日(月)までに御提出ください。
WEB SOUBUNにマーチングバンドの動画がアップされました
第44回全国高等学校総合文化祭2020こうち総文の公式サイト「WEB SOUBUN」に、本校の吹奏楽部・バトン部が松山北高校と合同で演技するマーチングの動画がアップされました。
こちら を御覧ください。
体育祭の御案内について
8月31日付けで、3年生の保護者の皆様宛に体育祭の入場、駐車場の利用についてご案内をしています。お子様から案内文書を受け取っていただき、当日ご持参ください。
また、全学年の保護者の皆様宛に体育祭の中継放送についての御案内を本日付けでお子様に配布していますので御確認ください。
全学年に配布した文書はこちらです。 体育祭配信のお知らせ(全学年保護者向け)(PDFファイル)
修学旅行の再延期について(お知らせ)
2年生の保護者の皆様あてに、本日、「修学旅行の再延期について(お知らせ)」のプリントを配布しています。お子さんから受け取っていただき、御確認お願いします。
体育祭の御案内について
7月31日付けで、保護者の皆様宛に体育祭のご案内をしたところです。案内文書は こちら(体育祭の御案内(7.31).pdf)
後日、プログラムが完成しましたら再度、ご案内いたします。
【入試情報】全国募集のPR動画が公開されました。
全国募集に向け、川之江高校のPR動画が公開されました。
詳しくは全国募集のページからご覧ください。
2学期始業式 校長式辞
8月19日、第2学期始業式が行われました。
校長式辞は、 こちら です。
川之江高等女学校の卒業生による日記に関する新聞記事
8月14日付愛媛新聞第1面及び第5面に、本校の前身である川之江高等女学校の卒業生の鈴木さんによる、戦時中の日記に関する記事が掲載されています。
ぜひご覧ください。
11日(火)、本校(川之江高等女学校)卒業髙橋光子さんがNHKラジオ第1の「マイあさ!」に出演...
11日(火)、本校(川之江高等女学校)卒業髙橋光子さんがNHKラジオ第1の「マイあさ!」に出演されます。
am7:30~7:45頃放送される予定です。
書道部に関する新聞記事
8月7日付け愛媛新聞第9面に本校書道部の書道パフォーマンスに関する記事が掲載されています。
ぜひ御覧ください。
学校案内パンフレット
令和2年度の学校案内パンフレットが完成しました。
こちら(PDFファイル、3.93MB) をクリックして下さい。
1学期終業式 校長式辞
7月31日、第1学期終業式が行われました。
校長式辞は こちら です。
知事メッセージ
愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の状況及びお願いについてを掲載しました。
御覧ください。
吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
PDFファイルは こちら
令和2年8月14日(金)、しこちゅ~ホール大ホールにて、本校吹奏楽部第43回定期演奏会を開催いたします。(開場17:20、開演18:00)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来場者は川之江高校関係者(出演者の家族・本校生徒及び同伴の保護者・本校教職員・本校吹奏楽部OB)の希望者のみとさせていただきます。毎年楽しみにしてくださっていた地域市民の皆様には大変申し訳ございませんが、どうぞご理解ください。なお、関係者につきましても、県外在住の方は今回はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
来場を希望される方は、観客名簿を作成いたしますので、氏名・連絡先(電話番号)を、吹奏楽部顧問大野までご連絡ください。
注意事項
〇当日の2週間前以降に感染多発地域を訪問された方は、来場をお控えください。
〇当日はご自宅で検温してからご来場ください。その際に体調不良の方はご遠慮ください。
〇会場でのマスクの着用及び入口での手指の消毒にご協力ください。
〇場内での会話は極力お控えください。
〇その他、感染予防対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
学校閉庁日等についてのお知らせ
本校における今年度の学校閉庁日(8月13日、14日)についてのお知らせです。
こちら(pdfファイル) をクリックしてください。
野球部紹介テレビ放送
7月20日(月)の愛媛朝日テレビ「スーパーJチャンネルえひめ」内で、本校の高校野球学校紹介が放送されます。18時台(18:48~?)の放送が予定されています。ぜひ御覧ください。
また、放送終了後、eat高校野球公式サイトの学校紹介のページから動画を視聴できるようです。
7月8日(水)の予定について
午前6時30分の時点で、四国中央市に「大雨警報」が出されていたので、午前中は自宅待機とします。
午前8時20分過ぎに警報が解除されたので、午後2時からSHRを行い、清掃と考査を行います。
時程は以下の通りです。
14:00~14:15 SHR
14:20~14:30 清掃
14:45~15:35 1限
15:50~16:40 2限(考査後は、放課とします)
土砂災害等、安全面に十分注意して登校してください。
市外在住の生徒で、居住地域のみ「警報」が出ている場合は、学校まで連絡してください。
7月8日(水)警報発表時の対応について
午前6時30分の時点で、四国中央市に「警報」(暴風、大雨、洪水、特別警報のいずれか)が出ていなければ、通常の日程で考査を行います。
午前6時30分の時点で「警報」が出ていれば、午前中は自宅待機とします。
正午の時点で「警報」が出ていなければ、午後2時からSHRを行い、清掃と考査を行います。時程は以下の通りです。
14:00~14:15 SHR
14:20~14:30 清掃
14:45~15:35 1限
15:50~16:40 2限(考査後は、放課とします)
正午の時点で「警報」が出ていれば、休校とし、8日(水)の予定は全て9日(木)に延期します。
※市外在住の生徒で、居住地域のみ「警報」が出ている場合は、学校まで連絡してください。
保護者懇談会案内配布について
保護者の皆様へ
7月27~31日に行われます1学期末懇談会の案内を配布いたしましたので、御確認下さい。
希望の日時を記入し、ホームルーム担任まで提出をお願いいたします。
6月30日、知事からのメッセージです。御覧ください。
県民・事業者の皆様へ(知事メッセージ) (pdfファイル)
「川高いきいきオープンスクール(中学生一日体験入学)」について
本校では令和2年度8月6日(木)に中学3年生とその保護者の皆様を対象に、中学生一日体験入学『川高いきいきオープンスクール』を実施します。
詳しくは こちら を御覧ください。
四国中央市立の各中学校の3年生と保護者の皆様には、中学校を通じて「案内プリント」の配布と「参加申込書」の回収をいたします。
四国中央市以外の中学校の3年生とその保護者の皆様は、参加を御希望の場合は7月8日(水)までに本校教務主任に電話でお問い合わせください。
電話番号 (0896)58-2061(川之江高校)
6月18日、知事からのメッセージです。ご覧ください。
県民の皆様へ(知事メッセージ)(pdfファイル)
公開授業日に関するお知らせ
例年、6月中旬に公開授業日として、保護者の方や地域の方々に本校の授業の様子を自由に御覧いただく日を設けておりましたが、今学期は新型コロナウイルス感染防止のため、中止いたします。2学期の実施については、現在検討中です。
同窓会役員・理事の皆様への御報告
令和2年度同窓会役員・理事会及び定期総会(書面審議)に関する御報告です。
こちら を御覧ください。
各部の部集会について
部活動が再開となることに伴い、5月25日(月)(または別の日)に各部の部集会を行います。
こちら を御覧ください。
県立学校における「完全再開」について
5月25日(月)からの「完全再開」に関する保護者へのお知らせです。
こちら を御覧ください。
学校の完全再開について(学校長より第一報)
25日(月)から学校の完全再開が決定されました。
生徒の皆さんに校長室からメッセージがあります。下記のリンクよりご覧ください。
・校長室より(リンクが開きます)
特別定額給付金の振り込め詐欺防止の啓発チラシ
保護者の皆様へ
「愛媛県特別定額給付金事業対策チーム」による、振り込め詐欺防止のための啓発チラシです。
こちら(pdfファイル)を御覧ください。
第1回英語検定について
・英検協会から第1回英語検定の延期に関する発表の続報がありました。
・準会場受験の申し込み締め切り日が、6月5日(金)に変更されました。
・本校での一次試験は7月18日(土)を選択する予定です。
・二次試験は次のようになります。
(1) 2~3級の志願者数の合計が60名未満の場合:8月23日(日)(新居浜の本会場)
(2) 2~3級の志願者数の合計が60名以上の場合:8月22日(土)または23日(日)(準会場である本校)
現時点での本校の志願者数の合計は60名未満ですが、近隣の学校と協議し、志願者数の合算が60名以上であれば、いずれかの学校で二次試験を受けることが可能となるとのことです。
したがって現時点では、二次試験は8月23日(日)または22日(土)のいずれかで、どちらになるかは未定です。
・7月18日は野球の県大会、8月22日・23日は運動部の新人戦が行われる可能性があります。
・申し込みを取り消したい人、新たに申し込みたい人は、6月3日(水)までに、英検担当教員(石川尚)まで連絡してください。
5月11日(月)以降の予定
5月11日(月)から、感染予防策を講じた上で、「学年別分散登校」を開始します。11日は午前3年生(8:35~)、午後1年生(13:10~)、12日は午前3年生(8:35~)、午後2年生(13:10~)の登校になります。
分散登校に伴う確認事項(PDFファイル)
5月11~13日 クラス別時間割表・日程(PDFファイル)
5月11日(月)以降の予定については、8日(金)夕刻に掲載する予定です。
(アクセス集中のためアップロードできませんでした)
以前お知らせしていた予定は、変更となります。
5月11日(月)から学校が再開される場合の5月の予定と特別時間割をお知らせします。
11日は身体計測を学年別に実施するため、時間割が大幅に変更されています。
5月の予定(pdfファイル)
5月11日(月)~15日(金)の特別時間割(pdfファイル)
状況に変化がある場合は、再度連絡します。
臨時休校中の課題一覧表訂正版
臨時休校が5月10日まで延長されたことに伴い、課題一覧表を訂正しました。提出締切日が変更されています。
1年(pdfファイル)
2年(pdfファイル)
3年(pdfファイル)
新型コロナウイルス感染症の影響等による授業料等の取扱いについて
保護者の皆様にお知らせします。
今般の新型コロナウイルス感染症の影響等により、家計状況が変化し、授業料等の納付が困難となった方は、納付を免除できる場合がありますので、本校事務室へご相談ください。
休校中の生徒の皆さんに読んでもらいたいもの (Part 2)
臨時休校となって約二週間が経過し、月が替わって5月となりました。
生徒の皆さんに、大西校長からのメッセージがあります。
下記のリンクよりご覧ください。
・校長室より(リンクが開きます)
第1回英検(一次試験学校受験)の日程変更について
・英検協会から試験日程の変更(延期)の発表がありました。
・本校での一次試験は7月18日(土)に行う予定です。
・二次試験は8月22日(土)になります。
・7月18日は野球の県大会、8月22日は運動部の新人戦が行われる可能性があります。
・申し込みを取り消したい人、新たに申し込みたい人は、5月11日(月)までに、英検担当教員(石川尚)まで連絡してください。
休校中の生徒の皆さんに読んでもらいたいもの
臨時休校となって約一週間が経過しました。
生徒の皆さんに、校長室よりメッセージがあります。
下記のリンクよりご覧ください。
臨時休校中の課題
臨時休校中の課題の一覧表です。確認してください。
1年(pdfファイル)
2年(pdfファイル)
3年(pdfファイル)
学生の本分は学習です。自分の学力の向上、精神力の鍛錬のために、1日の3分の1の8時間は学習活動(読書等を含む)に本気で取り組みましょう。
同窓会総会及び同窓会理事・役員会中止について
同窓会事務局よりお知らせいたします。
6月13日(土)に予定しておりました令和2年度の同窓会総会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止とさせていただきます。
また例年5月に開催しております同窓会理事・役員会も中止とさせていただきます。
第1回PTA常任委員会延期・及びPTA総会中止について
令和2年度第1回PTA常任委員会延期・及びPTA総会中止についてお知らせします。
こちら を御覧ください。
PTA総会の中止に伴い、5月9日(土)は開校せず、繰替休業の予定だった6月1日(月)が開校日になります。
英検1 day S-CBT受験予定者への連絡
3年生で英検1 day S-CBTを受験する予定の人に連絡します。
リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの練習プリント(通常の英検の過去問等)を希望する人は、英検担当教員(石川尚)まで取りに来て下さい。
登校の際は、感染予防・拡大防止に細心の注意を払ってください。
また5月中旬・下旬に受験する人でスピーキングの練習を早めに行いたい人は、英検担当教員まで連絡して下さい。
第1回英検申し込みについて
今年度第1回英検受験申し込みを希望する人に連絡します。
第1回英検準会場の受付期間が、5月12日(火)にまで延長されることが、4月17日に英検協会から発表されました。
当初の受付期間は4月28日(火)までであったため、校内締め切りを4月23日(木)としていました。
一応の校内締め切りは4月23日(木)のままとするので、申し込み希望者は検定料を添えて英語科教員または英検担当教員まで申し込み、練習プリント(過去問等)を受け取ってください。
登校の際は、感染予防・拡大防止に細心の注意を払ってください。
ただし、状況の変化により、追加で申し込みたい人がいれば、5月8日(金)までに英検担当教員(石川尚)まで検定料を添えて申し込んでください。
日程変更の連絡
次のように日程を変更します。
各部打ち合わせ会:5月7日(木)(当初予定:4月24日)
各種委員会:5月8日(金)(当初予定:4月17日)
身だしなみ指導:5月13日(水)(当初予定:5月8日)
スクール・ライフ・アドバイザー
臨時休業中の不安や悩みをSLA(スクール・ライフ・アドバイザー)に相談することができます。
4月22日(水)11時~17時に、本校教育相談室を訪れてください。
日本学生支援機構奨学金の説明会について
4月22日(水)に予定されていた日本学生支援機構奨学金の説明会は、臨時休校明けに実施します。
尚、申込期間は現段階では以下のようになっています。
1回目 4月24日(金)~5月31日(日)
2回目 6月1日(日)~6月30日(火)
3回目(予備) 7月1日(水)~7月31日(金) (追加設定されました)
学校長よりごあいさつ
川之江高校ホームページを訪問していただきありがとうございます。このホームページでは、日記(ブログ)形式の「川高日記」で学校の最新の様子を発信するように努めています。
また、「総合案内」では、本校の沿革や教育活動等を紹介し、「川高なう!」では、「川高日記」に加えて、「行事予定」「卒業生の進路状況」「部活動の実績」などを掲載しています。さらに、「学校紹介ビデオ」や「川高Video Channel」では、動画の紹介もしており、定時制課程の教育活動についても、同様の形式で最新の配信に努めています。是非、御覧ください。
「同窓会」記事の充実にも着手したいと思っています。
下記のリンクもあわせてご覧ください。よろしくお願いします。
・学校再開後の保護者の皆さまの不安に対して(PDFファイル)
・校長室より(始業式や入学式でのあいさつを掲載しています)
コロナウィルス感染防止にかかわる自宅休養届について
自宅休養届(新型コロナウィルス対応)を、総合案内の「感染症にかかったときは(診断書等)」のページに掲載しました。
ダウンロード・印刷してご利用ください。
愛媛県知事からのメッセージ
愛媛県における県立学校再開に当たっての、中村知事からのメッセージです。
こちら(pdfファイル)を御覧ください。
また、トップページのバナーから以下のリンクを参照できます。
学校再開にあたってのお願い
明日からの学校再開に際して、健康管理・衛生管理の観点から、毎日検温をして登校してください。
また発熱や咳、のどの痛みなど風邪の症状や倦怠感、体調不良等がある場合は、大事をとってください。
よろしくお願いします。
【令和2年度新入生保護者の皆様へ】
1.入学式についてのお願い
4月8日の入学式は、換気や人の密度を下げるなどの対策を講じた上で実施いたします。
詳しくは下記のファイルをご覧ください。
・入学式についてのお願い(PDFファイル:115KB)
2.校納金について【至急・重要】
4月8日水曜日の入学式の前に、入学時の納入金を、体育館の受付にて納入していただくようお願いしておりましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の拡散防止対策の観点から、現金での集金は行わないこととなりました。
つきましては、入学式当日の集金はありませんので、ご承知おきいただくとともにご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、入学時の納入金(入学金・校納金等)の納入方法については、改めて入学式の折にご連絡させていただきます。
急な変更で大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症拡散防止対策であることをご理解いただき、ご協力の程重ねてお願いいたします。
3月27日及び4月当初の予定等についての連絡文書
3月27日(金)及び4月当初の予定等についての連絡文書です。
こちら(PDFファイル) をクリックしてください。
3月27日(金)登校日についての連絡
本校生徒への連絡です。3月27日(金)に予定されていた離任式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止しますが、諸連絡及び新クラスの発表のため、登校日とします。1年生は9時10分、2年生は10時10分までに登校して、ホームルーム教室に入ってください。
部活動の実施について
部活動については、感染予防対策に留意した上で、一定の条件の下で実施することが可能となりました。顧問の指示に従ってください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業・対策の継続について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業・対策を、春季休業中についても、当分の間、継続します。
生徒の皆さんは、感染拡大防止に最大限努めるとともに、時間を有効に活用してください。
なお、状況に変化があれば、ホームページ等を通して連絡します。
本校生徒への連絡
今年度末、新年度当初の予定等についての連絡です。
こちら(pdfファイル) を御覧ください。
3月18日及び23日についての連絡
3月18日(水)の合格者発表、開示及び23日(月)の合格者・保護者会についての連絡です。
こちら(pdfファイル) を御覧ください。
【受検生の皆様へ】令和2年度川之江高校入学者選抜について
令和2年度 愛媛県県立高等学校入学者選抜
川之江高等学校受検生の皆様への連絡
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休業の中、外出を控えての受検に向けた準備に余念なく努めているところと思います。
さて、本校を受検する皆様等への連絡は、今後、受検前・後、合格発表後も含め、学校ホームページを通して必要な連絡を随時更新しますので、チェックしてください。
令和2年3月6日現在
1 入学者選抜学力検査について
現在のところ予定通り実施予定です。
2 受検当日の集合について
健康面に配慮し、過度に早い時間の集合は控えてください。
3 受検当日の健康管理について
マスクの準備と着用をお願いします。
「中高生のネット依存対策についてのお知らせPDF」
保護者の皆様へ
今般、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため一斉臨時休業が実施されています。お子様は、不要不急の外出を控え家庭学習に励んでいることと思います。
そのため、家庭でインターネットを見る機会が増えることも考えられますので、本チラシを家庭で共有していただき、休業中の家庭での過ごし方について御活用いただきますようお願いします。
こちら(PDFファイル) をクリックしてください。
臨時休業について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月4日(水)から春季休業開始日まで、臨時休業となります。
休校中のスクールライフアドバイザーについて
スクールライフアドバイザーは、下記の日程で通常どおり対応します。
直接生徒相談室に登校し、お話を聞いてもらうことができます。
3月4日(水) | 12:00~18:00 |
3月13日(金) | 12:00~18:00 |
3月18日(水) | 12:00~18:00 |
3月25日(水) | 11:00~17:00 |
【2/28追記あり】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業等について
・3月2日(月)は、当初の予定通り休業日です。
・3月3日(火)は、生徒への説明を行うために登校日とします。今後のスケジュール並びに生活上及び家庭学習上の諸注意等を行います。生徒に保護者宛ての文書を配布しますので、御確認お願いします。
・3月4日(水)から春季休業開始日まで臨時休業となります。
3月1日(日)の卒業式について
3年生保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐための対策として、卒業式をできるだけ短縮して実施いたします。なお、開式は予定通り10:00です。駐車場は川之江体育館か、川之江プール駐車場を御利用ください。御理解のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う卒業式への対応について
3年生保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う卒業式への対応についてのお知らせがあります。
こちら(pdfファイル)を御覧ください。
なお、同じ文書のプリントを、明日生徒さんを通じて配布させていただく予定です。
自動販売機設置に係る入札情報
自動販売機設置に係る入札情報を、総合案内「事務室より」にて公開しました。
出願要項(一般・推薦)
令和2年度愛媛県立川之江高等学校出願要項(一般・推薦共通)を掲載しました。
こちらのページ を御覧ください。
推薦入学者選抜の出願資格の詳細等
令和2年度推薦入学者選抜における出願資格の詳細、及び県外推薦入学者募集における出願資格の詳細等を掲載しました。
こちら を御覧ください。
公開授業についての御案内
11月6日(水)は、本校の授業公開日となっています。
保護者の皆様に自由に授業を参観していただけますので、よろしくお願いします。
※御来校の際には、正面玄関の受付で参観者用プレートをお受け取りください。また、お帰りの際に御返却ください。
※校内に駐車場は用意しておりませんので、恐れ入りますが自動車での御来校は御遠慮ください。
時程は以下のようになっています。
3限目: 11:00 ~ 11:50 (50分)
4限目: 12:00 ~ 12:50 (50分)
5限目: 13:50 ~ 14:40 (50分)
6限目: 14:50 ~ 15:40 (50分)
「疲れたら、愛媛」
生徒会の歌う「疲れたら、愛媛」の動画をTwitterにUPしました。
トップページのバナーまたは下記のリンクからご覧ください。
【疲れたら、愛媛】(外部リンクが開きます)
第2学期中間考査の成績について
保護者の皆様へ
先日ホームルーム担任からお子様に
・生徒別定期考査成績票
・文書「第2学期中間考査の成績について」
を渡し、保護者の方に手渡すよう伝えております。
まだ受け取られていないという方はお子様に尋ねてみてください。
特に、欠点科目につきましては期末には克服できますよう、御家庭におかれましても勉学の督励を十分にしていただきたいと存じます。
なお、成績を御覧になりましたら文書「第2学期中間考査の成績について」の保護者所見欄に御意見、御感想を書いたものをお子様を通じて御提出くださるようお願いいたします。
PTA研修旅行について
11月2日(土)に予定されているPTA研修旅行についての御案内を、「総合案内」の「PTA」ページに掲載しました。
以下のリンクより確認することもできます。どうぞよろしくお願いします。
10/2 土井選手に関するテレビ放送について
10月2日(水)に、テレビ愛媛「EBCライブニュース」の中で、本校陸上競技部の土井選手に関する放送が行われます。
土井選手は棒高跳びを専門とし、今年度のインターハイに出場し、また先だっての県新人大会でも1位となって四国大会への出場権を獲得しています。
17時57分頃から放映される予定です。 (実際には18時18分頃からの放映でした。すみませんでした。)
ぜひ御覧ください。
なお10月6日(日)にも放映がある予定です。
川之江先輩塾拡大趣意書、会員募集について
川之江先輩塾拡大趣意書と、川之江先輩塾会員募集に関する文書を掲載しました。
こちら をクリックしてください。
本日、予定通り、体育祭を行います
本日、予定通り、体育祭を行います
体育祭の実施予定について
体育祭の実施の有無については、明日9月6日(金)午前6時過ぎに学校ホームページにて御連絡します。
なお、保護者の方の座席確保は午前7時30分からの予定です。
駐車場については可能な限り川之江体育館を御利用ください。川之江会館はイベント開催のため30台のみの駐車となります。
また、前年度、校舎周辺への無断駐車により近隣の方に御迷惑をおかけし、注意いただいております。厳に慎んでください。
よろしくお願いします。
【1年生保護者の皆様へ】令和2年度修学旅行費の積み立てについて
令和2年度に行われる修学旅行の費用積み立てについて、1年生を対象に下記の資料を配布しました。
【令和2年度修学旅行積み立てについて(PDF 75.7KB)】
今週末の8月23日(金)に、生徒への説明会が行われます。なお、この説明会に保護者の参加は必要ありません。
よろしくお願いします。
吹奏楽部定期演奏会、16日(金)に延期
吹奏楽部定期演奏会は16日(金)に延期となりました。
17:30開場、18:00開演となります。
8月17日(土)模試の時程について
8月17日(土)・18日(日)に第2回県学力テストを受ける3年生、及び8月17日(土)に第2回全統模試を受ける2年生は、時程を こちら で確認してください。
8月17日(土)に県学力テストの地歴・公民を受ける3年生は、昼食の持参を忘れないようにしてください。
学校閉庁日等についてのお知らせ
8月14日(水)・15日(木)は本校の学校閉庁日です。
詳細は こちら(pdfファイル) を御覧ください。
学校紹介ビデオ
川之江高校の学校紹介ビデオができました。
こちら(YouTube)をクリックしてください。
川高いきいきオープンスクール(中学生一日体験入学)について
本校では令和元年度7月31日(水)に中学3年生とその保護者の皆様を対象に、中学生一日体験入学『川高いきいきオープンスクール』を実施します。
詳しくは こちら を御覧ください。
四国中央市立の各中学校の3年生と保護者の皆様には、中学校を通じて「案内プリント」の配布と「参加申込書」の回収をいたします。
四国中央市外の中学校の3年生とその保護者の皆様は、参加を御希望の場合は7月1日(月)までに本校教務主任に電話でお問い合わせください。
電話番号 (0896)58-2061(川之江高校)
6月14日(金)公開授業について
6月14日(金)の午後(5限・6限)に公開授業を実施します。御参観くださいますよう御案内申し上げます。
5限:13時30分~14時20分
6限:14時30分~15時20分
詳細は生徒さんを通して配布する案内文書を参照してください。
第1学期中間考査の成績について
保護者の皆様へ
先日ホームルーム担任からお子様に
・生徒別定期考査成績票
・文書「第1学期中間考査の成績について」
を渡し、保護者の方に手渡すよう伝えております。
まだ受け取られていないという方はお子様に尋ねてみてください。
特に、欠点科目につきましては期末には克服できますよう、御家庭におかれましても勉学の督励を十分にしていただきたいと存じます。
なお、成績を御覧になりましたら文書「第1学期中間考査の成績について」の保護者所見欄に御意見、御感想を書いたものをお子様を通じて御提出くださるようお願いいたします。
同窓会総会のお知らせ
今年度の川高同窓会総会のお知らせを掲載しました。
こちら を御覧ください。
合格者登校日について
3/22(金)に、合格者テストと説明会が実施されます。部活動については午前中不可、午後は14:00まで不可です。体育館周辺については説明会の終了まで部活動はできません。その他詳細については各部活動顧問の指示に従ってください。
(入札情報)機械警備業務委託について(お知らせ)
愛媛県立川之江高等学校に係る機械警備業務委託について、一般競争入札を行いますのでお知らせいたします。詳細については、トップページ上部メニュー→「総合案内」→「事務室より」→「入札情報等」からご覧ください。
高校入試に伴う在校生・卒業生の登校について
3/7(木)、3/8(金)の2日間、高校入試(一般)が実施されます。生徒の皆さんは、検査場の準備日である3/6(水)は14:00までに完全下校、3/7(木)は終日登校禁止、3/8(金)も入試日程終了まで登校禁止、かつ終日校舎内に立ち入ることはできません。なお、3/8(金)に部活動を行う目的で登校する場合は、顧問の先生の指示に必ず従って動くようにしてください。
H31年度生徒健康診断日程について(お知らせ)
タイトルの件について、詳細を掲載しました。こちらからご覧ください。(クリックまたはタップでPDFファイルが開きます)
H31年度出願要項
平成31年度の入学者選抜について、出願要項を掲載しています。上部メニュー「総合案内」→「入試情報(全日制)」→「次年度入試情報」をご覧ください。今後も次年度の入試情報については、このページに情報が掲載されますので、本校への入学を考えている中学生やその関係者の皆さんは、確認をお願いします。