全校朝礼(教頭講話)

2025年4月18日 08時54分
学校生活

417日(木)、今年度最初の全校朝礼が行われ三谷教頭先生がお話をしてくださいました。

2025_04_17_01

教頭先生は学校のインスタグラムの更新をしてくださっており、日々の様々な活動をほぼ毎日紹介してくれています。今年度、よいスタートができている点や部活動が活性化している点、また欠席が少なく元気に登校できている点などをほめてくださいました。また、地域の方、同窓会、PTAの方々の川之江高校を思ってくれる気持ちが強いこと、そしていろいろな事業(橘サマースクール、グローバル人財事業など)を行って生徒の育成に携わってくれていることを紹介されました。書道パフォーマンス甲子園のボランティアをはじめ、いろいろなボランティアに参加する生徒や新たに中学生に向けてのボランティアを始めようとする人がいるなど新たなことを始めようとする人の紹介や、防災のモデル実践校に選ばれたことも話され、台湾でのグローバル人財事業の報告会で見せた参加者の表情が素晴らしく、チャレンジすることの重要性をあらためて感じたそうです。全校生徒へ向けて、「挑戦するには今がチャンスである、何でもよいのでチャレンジしましょう」と呼びかけてくださいました。四月は始まりの季節です。何かを始めてみましょう!