令和7年度 調理実習(2年生)

2025年10月20日 16時35分
10月17日(金)

 調理実習(2年生)

   2年生が、初めての調理実習を行いました。

   みなさんが段取りよく活動する姿に驚かされました。

   また、とてもいい表情で取り組んでおり、今後のお手伝いも

   はかどるのではないかと思います。美味しかったですね。

   ありがとうございました。

   IMG_8323 IMG_8325 IMG_8333 

   IMG_8331   IMG_8326

令和7年度 全校集会(表彰・地方祭事前指導)

2025年10月10日 16時26分
10月10日(金)

 表彰伝達・全校集会

   8・9月の月間皆勤賞を授与しました。

   多くの生徒が、受賞しているので今後も続けて欲しいと願っています。

   また、地方祭についてのお話がありました。祭りの意義を感じ、地域に

   貢献することの良さを改めて考えてくれたと思います。

   しっかり楽しんで欲しいと思っています。

   IMG_8308 IMG_8314 IMG_8316

表彰伝達(県総体・生活体験発表大会東予地区大会)・全校集会

2025年9月26日 21時54分
9月26日(金)

 表彰伝達・全校集会

   県総体と生活体験発表大会東予地区大会でいただいた表彰状を

   全校集会で披露しました。

   また、来週から中間考査発表なので学習についての講話と、学

   校生活についての講話がありました。みなさんが充実した学校

   生活を送れるよう願っています。

   IMG_8273 IMG_8282 IMG_8285

   IMG_8299 

令和7年度 生徒生活体験発表大会(東予地区予選会)

2025年9月12日 19時16分
9月12日(金)

 第63回愛媛県定時制通信制高等学校生活体験発表大会

 【 東予地区予選会 】:会場 未来高等学校 新居浜校

 本校も校内予選を突破した3年生が出場しました。

 発表する姿は堂々としており、内容もとても素晴らしいものでした。

 結果は、優秀賞を受賞し、県大会への出場が決まりました。

 県大会は、10月24日(金)に川之江高校を会場として開催されます。

 最高のパフォーマンスを期待しています。

 IMG_8245 IMG_8265 

 IMG_7639 

 

 

 

令和7年度 県総体

2025年9月1日 14時15分
8月30日(土)

 第74回愛媛県定時制通信制高等学校総合体育大会

   愛媛県総合運動公園にて、県総体が行われました。本校からは、陸上2名、

   バドミントン5名が出場しました。

  (開会式)IMG_8214 CIMG1553

  【結 果】

     〔陸上競技〕・男子100m 第3位  ・男子400m 第3位

       CIMG1561 CIMG1591

          ・女子砲丸投げ 第3位 ・女子総合フィールド 第3位

       CIMG1565 CIMG1603

     〔バドミントン〕 ・シングルス ベスト16(3名)

       IMG_8231 IMG_8232

    出場したみなさんお疲れ様でした。自分の決めたことに対して一生懸命に取り組んでいる

    姿は、素敵でした。今後もいろいろな場面で活躍してください。

   

令和7年度 2学期始業式

2025年8月29日 14時21分
8月28日(木)

 2学期始業式

   本日より、2学期が始まりました。ほとんどの生徒が出席をして成長した姿

   を見ることができました。

   校長先生の式辞の中で「大好きなことを続けてほしい」という言葉通りに

   ろんなことに興味を持って取組み、後悔しない高校生活を送ってほしいと

   います。また先生方から「言葉が言刃にならないように気をつけること」や

   「時間を大切にすること」などのお言葉をいただきました。

   IMG_8203 IMG_8206

   IMG_8210 IMG_8212

  

令和7年度 クリーン愛媛活動②

2025年8月19日 15時48分
7月23日(水)

 クリーン愛媛活動②

  先日のクリーン愛媛活動では、雨天のため校内清掃活動となりましたが、

  有志の生徒のみなさんの協力により、改めて校外での清掃活動を行いまし

  た。暑い中、主体的な活動をありがとうございました。

  IMG_8182 IMG_8186 IMG_8190

令和7年度 1学期終業式

2025年7月18日 20時35分
7月18日(金)

 1学期終業式

  本日、1学期が終了しました。校長先生のお話にあった「続けることの大切さ」「ポジティブシンキング」

  を意識しながら、健康に気をつけて充実した夏期休業を過ごしてください。

  また、月間皆勤賞・1学期皆勤賞を受賞したみなさん、おめでとうございます。2学期からはさらに人数が

  増えるように学校全体で頑張っていきましょう。

  8月28日(木)に元気な姿を見せてください。

   IMG_8151 IMG_8163 IMG_8166

   IMG_8176 IMG_8179

  

令和7年度 非行防止教室

2025年7月18日 13時19分
7月17日(木)

 非行防止教室

  本日は、警察の方から薬物乱用防止、SNSでの情報モラル教育、闇バイトの危険性など

  具体的な講話をしていただきました。とてもわかりやすく、生徒も集中して聞いていま

  した。自分の身を守るために「大丈夫だから・・」という言葉に気をつけてください。

  また、その後先日の校内球技大会の表彰伝達を行いました。予想以上にレベルの高い

  戦いで、驚きました。入賞者のみなさんおめでとうございます。

  IMG_8111 IMG_8114 IMG_8120

  IMG_8124 IMG_8138

令和7年度 保健師講話

2025年7月16日 19時34分
7月16日(水)

 保健師講話

  本日は、命の授業・心の授業についての講話をしていただきました。

  生徒たちは、自分のこととして集中して聞いてくれました。

  保健師のみなさん、貴重なお話ありがとうございました。

  IMG_8084 IMG_8089 IMG_8106