野球部 新人大会で勝利
2025年8月12日 11時13分8月11日(火)に行われた東予地区高等学校野球新人大会2回戦で、本校野球部は新居浜東高校に4-2で勝利しました。
秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会予選は9月13日~15日に行われます。
野球部
8月11日(火)に行われた東予地区高等学校野球新人大会2回戦で、本校野球部は新居浜東高校に4-2で勝利しました。
秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会予選は9月13日~15日に行われます。
野球部8月9日(土)、「しこちゅ~ホール」において第48回吹奏楽部定期演奏会を実施しました。
バトン部も友情出演し、また今年度は「KIDSブラス」さんがゲスト出演してくださり、合同ステージで盛り上がりました。
第1部のオープニングは「♪銀河鉄道999」
6月~8月、前期の家庭科技術検定(被服、食物、保育)が実施されました。
2学期始めに後期の受検案内をする予定です。
被服検定
8月4日(月)、「川之江先輩塾DAY」を実施しました。
本校の卒業生で大学等の研究教育機関などで活躍されている様々な分野のスペシャリストの13人の先生に講義を行っていただき、質問にも答えていただきました。
8名の先生は来校いただき直接教室で、その他の先生はZOOMを用いた遠隔授業またはビデオ授業の形で講座を行っていただきました。
今年度は四国中央市教育委員会の御協力により、市内の高校、中学校にも呼びかけていただき、受講者を募りました。
また中学生の保護者の方や講師の高校時代の同級生の方々も参加していただきました。
受講した生徒は研究の最先端に直接触れるとともに、川之江高校時代のことやその後の経験等を教えていただくことによって、自分の進路や今後の高校生活について考えるヒントを得ることができ、有意義な時間となりました。
講義を行っていただいた先輩塾の先生方、参加していただいた皆様、ありがとうございました。
川之江先輩塾8月2日(土)、テニス部が練習場所として使用させていただいている川之江テニスセンターの清掃を行いました。
7月31日(木)、テレビ愛媛の番組「EBCライブニュース(18:09~)」内のコーナー、「昭和100年愛媛のつながる今昔」にて,本校の歴史や制服の変遷などが紹介されます。よろしければ是非ご視聴ください。なお、以下は出演されている内木敦也アナウンサーのX(旧ツイッター)より番宣告知していただいたものを転載したものです。
【7月31日の愛媛のつながる今昔①】今回は学校がテーマ。その中で「制服の今昔」に注目します。120年近い歴史がある四国中央市の川之江高校には歴代の制服が当時のまま残されていました。制服の変遷を紐解くと時代の変化も見えてくる!?詳しくは木曜日のEBCライブニュースで! #昭和100年
7月27日(日)、夏季ジュニアテニス選手権東予地区予選が開催され、テニス部が好成績をあげました。
男子ダブルス
1位:大西・石川 3位:田邊・山川 ベスト8:白川・秦泉寺 ベスト11:橋本・鈴木 (以上4ベアが県大会出場権獲得)
7月25日(金)、川高いきいきオープンスクール(一日体験入学)を実施し、多数の中学校3年生、保護者、中学校の先生方にお越しいただきました。
7月18日(金)、四国中央市内県立学校人権委員交流会が行われました。
本校からは7名の人権委員が参加し、三島高校・土居高校の生徒さんたちと一緒に、香川県丸亀市の香川部落解放・人権啓発センターを訪問しました。
まず点字による名刺作りの体験をさせていただきました。
7月19日(土)、20日(日)に高知県のくろしおアリーナで競泳の四国高校選手権が開催され、女子200m平泳ぎにおいて、藤原さんが3位に輝き、インターハイ出場を決めました。
藤原さんは100m平泳ぎでも4位に入賞しましたが、惜しくも3位には一歩届きませんでした。
インターハイの競泳は8月17日(日)~20日(水)に広島市ひろしんビッグウェーブで開催され、女子200m平泳ぎの予選・決勝は17日(日)に行われます。