英検「奨励賞」受賞

2025年10月3日 14時12分

8月下旬に日本英語検定協会において開催された令和6年度成績優秀団体選考委員会において、本校が「奨励賞」に今年度も選出され、賞状を送っていただきました。

「奨励賞」は年3回の検定すべてに申し込み、受験機会の提供を通じ、生徒の英語力向上を奨励した団体に送られる賞です。

令和6年度は延べ101名が英検を受験し、2級15名、準2級26名、3級2名が合格しました。

(本校での準会場一次試験によって受験した生徒の集計です。英検S-CBT等を個人で申し込んで受験した生徒は数に含んでいません。)

2024_eiken_award

競泳 県新人大会で2位

2025年10月3日 12時04分

9月28日に宇和島市スポーツ交流センターで競泳の県新人大会が行われ、藤原さんが女子100m平泳ぎと200m平泳ぎの2種目で2位に輝きました。

2025_09_28_01

水泳

文化祭(5)

2025年10月3日 11時00分

川之江ライオンズクラブ、愛媛県赤十字血液センター 「献血に行こう」

2025_09_30_4-5_01

2025文化祭

文化祭(4)

2025年10月3日 10時40分

川高マルシェ (PTA研修委員会)

2025_09_30_4-1_01

PTAの皆様、川高卒業生を中心とした地域の飲食店等の皆様、今年もありがとうございました。

2025文化祭 PTA

文化祭(3)

2025年10月3日 09時54分
学校生活

201HR 「201祭」

2025_09_30_3-1_01

2025文化祭

文化祭(2)

2025年10月1日 14時47分
学校生活

美術部 「川高美術館」

美術部員と美術選択生の作品の発表

2025_09_30_2-1_01

2025文化祭 美術部 日本文化部 書道部 報道部 人権委員会 家庭クラブ 家庭科 防災教育

文化祭(1)

2025年9月30日 15時01分
学校生活

9月30日(火)、爽やかな秋晴れのもと、文化祭を実施しました。

開会式に続いて全体発表

2025_09_30_1_01_01

2025文化祭 日本文化部 吹奏楽部 演劇部 バトン部 書道部 生徒会

プロから学ぼう~フォンダンショコラ作り~

2025年9月30日 08時18分
学校生活

9月26日(金)、フードデザインの授業において、河原外語観光・製菓専門学校より講師の先生をお招きし、フォンダンショコラ作りを学びました。

2025_09_26_1

実演でプロの技を見たり指導を受けながら、楽しく作ることができました。

家庭科

野球部 ベスト8進出ならず

2025年9月27日 19時31分
部活動

9月27日(土)、秋季四国地区高等学校野球大会愛媛県大会本戦1回戦において、本校野球部は帝京第五高校と対戦し、7-8で惜敗して、ベスト8進出はなりませんでした。

試合は強打の帝京第五高校に先行されながらも、粘り強く追いつく展開となりました。

3回表に2点を奪われますが、4回裏に追いつき、5回に1点を取られると、6回に取り返し、7回に3点を失いますが、7回、8回に3点を奪って、試合は延長戦となりました。

タイブレークの11回の表に2点を奪われ、その裏1点を取り返しますが、2点目はなりませんでした。

この悔しさをバネに練習を積み重ね、来年の春、夏の大会で良い結果をつかみ取れるよう、鍛錬していきます。

応援していただいた皆様、ありがとうございました。

野球部

家庭クラブ通信9月号

2025年9月26日 08時53分

家庭クラブ通信9月号が発行されました。

こちら を御覧下さい。

家庭クラブ 家庭クラブ通信