期末考査終了、学年集会

2024年11月29日 13時25分
学校生活

1129日(金)、考査終了後、学年集会が行われました。

1年生は源代先生が「体験の重要性」についてお話をしてくださいました。

2024_11_29_1

4月に入学後、だんだん高校生らしくなってレベルアップしてきたと思うが、やらなくてはいけないことだけをしていたのでは、自分の経験値は上がらない。自分から主体的、積極的にさまざまなことを経験してほしい。本校はボランティア活動や、先輩塾など経験できることがたくさんある。与えられる機会が多いのにそれを逃すことはもったいない。「チャンスの神様は毛が3本しかない」と言うが、それをつかめるのはきちんと準備してきた人であって、自分から動かないとつかめない。まずは「やってみよう」と自分から飛び込んでいくことが大切だ。それは自分のプラスになるし、「誰かしてくれないか?」と投げかけられた嫌なことを自分から行うことは周りの友人を助けることにもつながる。経験値を増やしていこう。と話をして下さいました。

「やってみよう」というチャレンジの気持ちを持ち、これからの学校生活を積極的に送れるようにがんばっていきましょう。

1年