地域に生き地域とともに歩む高校生育成事業とは…
地方創生が望まれる中、地域を担う、企画力・実践力を備えた人材育成が急務です。この事業は、各学校が魅力ある学校づくりのプランを提案し、実践することを通して、生徒の計画力、判断力、実践力、調整力、コミュニケー ション力の育成を図るとともに、教員の主体的な取組、魅力的な学校づくりへの意識向上を図ることによって、地域とともに歩む高等学校教育の一層の充実を図る、愛媛県教育委員会の主催する事業です。川之江高校は平成30年度、この事業のプロジェクト実施校に指定されました。


平成30年度 地域に生き地域とともに歩む高校生育成事業

1 プロジェクトのねらい

ア 地域の教育力を活用し、川之江の文化・産業の地域性や地域が抱える課題について学ぶ。

イ 地域のこれからの在り方を考え、地域を愛し地域に貢献できる人になる。

ウ 学ぶことの楽しさや意義を理解することにより、学習意欲や学力の向上を図る。

エ 「学び」を通して様々な世代の人たちとつながることにより、地域の活性化に寄与する。

2 プロジェクト テーマ

「チーム川之江プロジェクト ~学び、つながり、ともに生きる~」

 3 プロジェクト イメージ

①地元研究機関との連携 ⇒ 紙産業の最先端の知識の一端に触れます。

②地元企業との連携 ⇒ 紙産業の歴史や現状について学びます。

③川之江先輩塾との連携 ⇒ 川之江の昔、今を学び、未来について考えます。

④地元中学生との交流 ⇒ 世代を超えた「学び合いの旅」を体験します。

⇒ 「学ぶことの楽しさや意義」を実感! ⇒ 学習意欲・学力の向上

  「地域の人たちとのつながり」を実感! ⇒ 地域の活性化

⇒ 学びに向かう力・人間性の涵養!

  「地域に根のある人材」の育成!

 4 具体的な取組

項 目取 組
地元研究機関との連携愛媛大学紙産業特別コース出張講義
愛媛大学紙産業イノベーションセンター訪問
地元企業との連携企業研究室・工場訪問
愛媛県紙パルプ工業会による講演
川之江先輩塾との連携川高いきいきオープンスクール
川之江先輩塾デー
川之江先輩塾ゼミ
地元中学生との交流川高いきいきオープンスクール
こんにちは先輩
学びのシェアリング学びのバトン
校内における発表
冊子の作成・配布