期末考査終了、2年学年集会
2025年6月27日 14時40分6月27日(金)、1学期の期末考査が終了しました。
テスト終了後、各学年の学年集会、HR活動が行われました。
2年生の学年集会では河江先生からお話をしていただきました。
「心のあり方、持ち方で行動は変わるので、ネガティブな考えではなく、ポジティブに考え行動していきましょう」と話されました。
幕末の志士、高杉晋作の辞世の歌、「おもしろきこともなき世をおもしろくすみなすものは心なりけり」を例に挙げ、人生をおもしろくするかどうかは、自分の心次第であるので、50分の授業を受ける中で、「早く終わればいい」というネガティブな気持ちではなく、「何か一つでも自分の身になることをしよう、得よう」と思って授業を受けることが大事である。残りの学校生活やその先にある進路に向けて前向きな気持ちで受け入れて過ごすことの重要性について話してくださいました。早速、今日からポジティブな気持ちで考え、行動に移していきましょう。