生徒会役員選挙 2025年9月17日 16時05分 学校生活 9月17日(水)、HR活動で主権者教育を行った後、生徒会役員選挙を体育館で実施しました。 続きを読む 菊池教頭、信藤生徒会長の挨拶の後、生徒会役員が生徒会執行部の役割と活動内容の説明を行いました。 その後、2名の生徒会長立候補者が紹介され、応援者、立候補者の順で立会演説が行われました。 演説終了後、選挙管理委員会が投票方法、投票上の注意等について説明しました。 投票箱、記載台は実際の公職選挙で使われているものを四国中央市選挙管理委員会よりお借りしました。 投票終了後は選挙管理委員会が開票・集計を厳正に行いました。 閉じる いいね 生徒会 主権者教育