講師には「川之江防災クラブ」の大西さんをお招きし、東日本大震災での「釜石の奇跡」を例に、命を守る行動の大切さやボランティアの本質についてお話しいただきました。
講演では、「避難三原則という言葉が生徒たちの心に深く響きました。
防災への意識を高める貴重な学びとなりました🌏✨
また、消防隊員の方々のご協力で、救護実習も実施🚑
担架の使い方や、一人で一人を安全に運ぶ方法などを実際に体験しながら学びました。
日常の中にある“もしも”に備える力を育む、充実した時間となりました。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。