12/18(水) 防火防災退避訓練
2019年12月18日 20時25分本日は防火防災退避訓練が行われました。避難訓練についての説明がされた後、地震に備えた訓練が行われました。訓練の中で、実際に災害に遭った場合、その場に応じた対応をすることが大切であると学びました。
その後は会議室に移動し、「東日本大震災 激震と大津波の記録」というDVDを見ました。地震の揺れに対する人の様子、建物の影響、そして津波の恐ろしさ等を知ることができました。
去年の夏に西日本豪雨が起こり、皆さん自然災害を身近に感じていると思います。「自分は大丈夫」だと他人事のように考えるのはやめましょう。近い将来起こるであろう南海トラフはすでに甚大な被害が想定されています。常日頃の備えとして、防災備蓄品の管理やハザートマップ・避難場所等の確認をしっかりとしておきましょう!