3月15日(月)第3学期講演会「国際理解教育」
2021年3月16日 17時33分外務省NGO相談員の菅未帆様をお招きして「国際理解教育」をテーマに講演会を実施しました。
現代中国について
・外国人実習生との関わりから
・「GAFA」と「BATH」
・IT,AIを駆使したスマートシティ化、IoT(Internet of Things)によるデジタル社会化の進展 等
現代中国について様々な時事問題や現地で滞在された経験をもとに「生の声」から学ぶことができました。
中国は「お隣り」の国です。歴史的にも長く、深いつながりがあります。
未来志向で、中国をはじめとしてさまざまな国や地域のことを学び、異文化理解を深めていきましょう。