12月14日(火) デートDV防止出前講座

2021年12月14日 21時01分

 四国中央人権擁護委員会協議会・松山地方法務局四国中央支局の主催により、定時制の生徒を対象とした「デートDV防止出前教室」が開催されました。

 テーマは「デートDVって何?」~相手を尊重する関係をつくるために~。

 人権擁護委員さん3名にお越しいただき、まずはデートDVに関するDVDを視聴。その後、人権擁護委員さんや教員も交えて、DVDを視聴しての感想やデートDVについて話し合いました。人権擁護委員さんのアドバイスもあって、生徒は積極的に発言していました。そのあと、各班の代表者に話し合いの内容を簡単に発表してもらいました。

 話し合いを受けて、人権擁護委員さんからまとめのご講評をいただき、最後に生徒会長が生徒代表のお礼の言葉を述べて、出前講座は終了となりました。

 今回の学習活動を通して、加害者にならないことはもちろん、被害者にもならないように、適切な人間関係を築くようにしてほしいものです。