




紫苑がリード

男子の最後尾の選手にタスキを渡します。


紫苑男子は早くも折り返し点に



紫苑がゴール目前

1位でゴール

赤光に続いて青嵐

緑星は最後まで観客を楽しませてくれます。
17 ザ・チームワークⅡ (2年男女団体)

各団、順調にスタートダッシュ

とはならず



紫苑がリード


男子にタスキを渡します。


人生は苦難の連続

と言うけど、順風満帆な人々も


紫苑がピョンピョン走法で観衆を魅了しながら

ゴール

続いて赤光(女子)



赤光男子、孤独の旅路へ

頑張れ!
団Tシャツ審査
















審査は難航が予想されますが、はたして結果やいかに
18 各団対抗リレー (各団男女選抜)
いよいよ最後の競技種目
女子4名、男子4名が交互にバトンをつなぎます。
午後の応援合戦とともに配点が高く、優勝の行方を左右するのか?


スタートダッシュは緑星がリード

女子は半周で男子につなぎます。

男子は1周









青嵐がトップに


アンカーにバトンが渡り、残り1周の勝負に

団席の盛り上がりも最高潮に

紫苑が驚異の追い上げ

ゴール寸前で逆転!


1位:紫苑 2位:青嵐