7月19日(月) 非行防止教室
2021年7月21日 16時09分四国中央警察署より二名の警察官をお招きして、定時制の非行防止教室が開催されました。
「情報モラル」と「交通モラル」について話をしていただきました。
まず、情報モラルについて、インターネットやスマートフォンの普及により、SNS、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムなど、さまざまな手段によって個人情報が知らぬ間に公開されたり、悪用されたりすることで、犯罪に巻き込まれたり大きな問題になったりすることがあるという現状を知り、ICT機器使用におけるモラルの順守と、正しい知識・理解が重要であることを改めて認識することができました。
続いて、交通安全や交通モラルについてのお話をしていただきました。特に、自転車やバイクといった二輪車の危険性について具体的に説明していただき、交通法規やマナーを守ることの重要性を学びました。
講演後は、生徒を代表して生徒会長が謝辞を述べました。
これから夏休み。今回のお話を心に留め、安全・安心で有意義な長期休業を過ごしていきましょう。