修学旅行の班別自主研修の計画【2年生】

2023年4月27日 17時24分

 4月27日(木)の7時間目、2年生のHR活動では、関東コース、沖縄コースにそれぞれ分かれて活動を行いました。関東コースは、先週に引き続き自主研修等の班分けを、沖縄コースは、那覇市国際通りでの班別自主研修の計画を立てました。
 楽しい修学旅行の前には、中間考査があります!中間考査の目標を立て、目標を達成できるよう、テスト勉強にしっかりと取り組んでください。
 

 

2年生学年集会を行いました。

2023年4月27日 11時06分

4月27日(木)に、2年生学年集会を行い、学年主任の香川先生からお話がありました。

修学旅行や中間考査を控え て、ゴールデンウイークが始まります。気を引き締めましょう。正しい生活をして、ゴールデンウイーク中からしっかりと中間考査に向けて学習を始めましょう。

学年集会(3年生)

2023年4月27日 10時26分

 4月27日(木)、SHRの時間に3年生は学年集会を行いました。渡部元輝先生が日頃の生活の中で大切にしている言葉についてお話をしてくださいました。先生はまず平凡な日々の中でも「小さな幸せを見つけること」が大事であることを話されました。先生にとっては例えば野球の練習の後、選手と話をしたり、疲れたなと思った時に好物を食べることで、ささやかな楽しさ、うれしさを感じることでもっともっと学校生活が楽しくなるので、小さな幸せを見つけてほしいとおっしゃいました。

 また、先生にとっての大切な言葉は「世の中の大切なことはたいてい面倒だ」だそうです。しんどいから逃げる、しないでおこうではなくてそれは自分に与えられた試練だとじっとこらえてて頑張ることが大切であり、それが小さな幸せにつながるので面倒だと思うことをむしろ大切だと思って逃げずに取り組み、充実した高校生活を送ってほしいと話されました。

 

 続いて学年主任から「5、6月の間に基礎の振り返りをすること」、「自分の行動に責任を持つこと」、「悩むことは大切であり、悩んだ際には大人に相談して選択肢を増やすこと」の3点についてのお話がありました。連休後には中間考査、6月には県総体があります。自己の目標をしっかりと持ち、毎日確実に歩んでいきましょう。

 

県総体東予地区予選

2023年4月26日 13時54分
部活動

4月22、23日に県総体東予地区予選の主な結果です。(既にお知らせしている弓道部・ボクシング以外)

テニス部

男子個人ダブルス ベスト4 石川・大西

女子個人ダブルス ベスト8 野村・岡崎

女子個人シングルス 優勝 岡崎

同ベスト4 野村

以上4名、県総体出場権獲得

(団体戦については、地区予選はありません。)

 

ソフトテニス部

 男子個人 ベスト16 寳利・安倍 

 女子個人 準優勝 徳永・星川

 同ベスト16 赤木・梶原

 女子団体

  1回戦 川之江3-0新居浜商業

  2回戦 川之江2-1今治西

  準決勝 川之江2-1西条

  決勝  川之江1-2今治北 準優勝(県大会シード)

 

バスケットボール部男子

 2回戦 川之江96-56今治工業 (県総体出場)

バスケットボール部女子

 1回戦 川之江56-37新居浜高専

 2回戦 川之江56-71新居浜西 (県総体出場)

 

バレーボール部男子

 2回戦 川之江0-2今治西 (県総体出場)

バレーボール部女子

 1次代表決定戦 川之江0-2今治北

 2次代表決定1回戦 川之江2-0今治南

 2次代表決定戦 川之江2-0今治東 (県総体出場)

 

サッカー部男子

 1回戦 川之江1-2弓削商船 (県総体出場ならず)(╥_╥)

 

ソフトボール部女子

 1回戦 川之江・小松0-24丹原・今治明徳

 

(剣道部は29日、陸上競技部は5月3~5日、卓球部は5月3,4日に東予地区予選が行われます。)

新学期が始まって約1か月 が経ちました。

2023年4月26日 10時45分

新年度が始まって1か月ほど経ち、年度はじめに予定されていた行事もほぼひと段落。授業も本格的に実施されています。皆さん、新しいホームルームにも次第に慣れてきました。5月には、1年生は集団宿泊研修、2年生は修学旅行、3年生は遠足も予定されています。さらに交友を深めてください。(写真は4月26日(水)の1年生の授業の様子です。)

   

今年度第1回目のパン販売を実施しました。

2023年4月26日 09時30分

4月25日(火)の昼休みに、今年度第1回目のパン販売が実施されました。販売されたパンは、地域の障害福祉サービス事業所で作られたもので、どれもとてもおいしいです。今回はじめてだった1年生も、たくさん買いに来ていました。

進路希望別講演会【2年生】

2023年4月26日 07時29分
学校生活

 4月25日(火)の7時間目、2年生のCtDの時間は、進路希望別講演会が行われました。大学・短大、専門学校、就職の3つの進路希望に分かれて、講師の先生をお招きし、お話をしていただきました。将来を見据えて、今、必要なことや頑張るべきことを教えていただきました。進路実現のために、講演会を通して学んだことを実践していきましょう!
 

県総体中予地区大会ボクシング

2023年4月25日 15時21分

 4月22日(土)、23日(日)にボクシング県総体中予地区大会が行われ、本校から3年生の石川凛太朗選手が出場し、ライトウエルター級で二位に輝きました。おめでとうございます。県総体に向けてがんばってください。

県総体東予地区予選弓道結果 

2023年4月25日 15時11分

   4月23日(日)、県総体東予地区予選が行われ、女子団体(安藤・信藤・吉岡・明野・長野・篠原・秦泉寺)において、40射22中で2位に輝きました。

また、女子個人において、2年生の安藤さんが12射10中で1位に輝きました。

県総体には、団体戦は男女とも出場、女子個人戦に安藤さん、明野さんが出場します。

全校朝礼で教頭講話を実施しました。

2023年4月24日 13時09分

4月20日(木)の全校朝礼で、眞田教頭先生による教頭講話を実施しました。

先生は、剣道で使われる「残心」という言葉を取り上げ、最後まで気を抜かず諦めないことの大切さをお話ししてくださいました。今週末から東予総体が始まります。皆さん、最後まで諦めず戦い抜いてください。