部活動
7月31日(月)、バトン部が「第47回全国高等学校総合文化祭2023かごしま総文」マ-チングバンド・バトントワリング部門で見事な演技を披露しました。




「暁(夜明け)」をテ-マに、長く続いたコロナ禍が明け、未来に向けて明るくかつ強く生きていこうとする気持ちを躍動感あふれる力強い演技で見事に表現しました。


バトン部ので皆さん、お疲れ様でした。全国大会という大舞台で学んだことを今後の生活、部活動で生かし、さらなる高みを目指し、頑張ってください。
7月29日付け愛媛新聞第1,4,7,22,23面に記事が掲載されています。
転載許可番号:d20230731-04








部活動
7月29日(土)、紙まつりの特設ステージで、書道部が書道パフォーマンスを披露しました。




7月20日(木)、三島高校において四国中央市内三高校家庭クラブ交歓会が行われ、本校生徒8名を含む21名の家庭クラブ員が参加しました。
まずSDGsをテーマに各校が取り組んでいることなどを協議しました。
その後、有髙扇山堂有髙智佳代さんから「SDGsの花~水引で結ぶ想いを形へ~」と題した講義を受け、SDGsの各目標をイメージした水引のブローチを作りました。
三高生、土居高生と親睦を図りながら楽しく作ることができました。




三高校共同制作作品

7月29日(土)、バトン部が鹿児島県で開催されている「第47回全国高等学校総合文化祭」パレード部門に出場しました。
香川県立高松南高等学校吹奏楽部の皆さんの演奏に合わせて、高校生らしい清々しさとともに華麗なバトンの演技で観客の方々を魅了し、大きな拍手をいただきました。




31日(月)はいよいよマ-チンクバンド・バトントワリング部門での演技です。これまでの練習の成果が存分に出せるよう頑張ります。
7月27日付け愛媛新聞第20、21面に野球県大会準決勝に関する記事が掲載されています。
掲載許可番号:d20230727-11

