「高校生と築く交通安全運動協定」締結式

2021年9月16日 17時04分
学校生活

9月16日(金)、四国中央警察署において「高校生と築く交通安全運動協定」の締結式が行われました。

四国中央市内の川之江高校、三島高校、土居高校の3高校の校長先生と四国中央警察署長が出席されました。

この協定内容は、

1)交通安全意識の高揚、啓発のための交通安全教育の実施

2)警察と高校との協働による通学路等での交通指導活動

3)高校生から交通危険個所に対する情報提供、警察官による現場点検

です。

 この協定を締結するにあたり、本校では、今年4月から登校マナー指導を正門北西側交差点において毎月1回、警察官と交通安全委員とが登校指導を行っています。

また、協定締結記念作品を川之江高校、三島高校、土居高校の3高校の生徒が参加し、本校は、書道部が各高校で募集した交通安全標語の最優秀作品3点を書写しています。

 今後も毎月1回の登校マナー指導を行い、交通安全の啓発に取り組んでいきます。

 

 

登校マナー指導

2021年9月16日 16時59分
学校生活

9月10日(金)8:00~8:30の時間帯に

正門側北西交差点にて、4月から行っている登校マナー指導を行いました。

今回は、警察官2名と2年生の交通安全委員が参加し、交通安全を呼びかけました。

左側車道1列通行で登校することができており、今後も事故防止に取り組んでいきたいです。

 

野球部勝利

2021年9月12日 09時04分
部活動

9月11日(土)に行われた秋季四国地区高等学校野球大会愛媛県大会東予地区予選1回戦において、本校野球部は6-0で丹原高校に勝利しました。

2回戦は9月18日(土)に三島高校と対戦します。

体育祭(10)

2021年9月12日 08時55分
学校生活

19 応援合戦 黄道団

体育祭(9)

2021年9月12日 08時51分
学校生活

19 応援合戦 青龍団

体育祭(8)

2021年9月12日 08時46分
学校生活

19 応援合戦 赤光団

体育祭(7)

2021年9月11日 14時04分
学校生活

14 ハイ・アンド・ロー (1年男子) 1位:赤光

 

15 ざ・りれー (2年クラス対抗)

教員チームも特別参加

おっと、早くもバトンが1個飛び落ちている!

だんだんバトンの数が増えてきています。

バトンが1個こぼれて、逆戻り。波乱の予兆か?

教員チームは思いっきりバトンが落ちてしまいました。

203HR(赤光)が奇跡の逆転勝利!

2位の201HR(青嵐)は残念でした。

3位は205HR(黄道)

4位には教員チームが続きました。

アンカーの眞田教頭先生は余裕の走りですね。

 

16 綱引き (3年男子) 1位:青嵐

 

17 綱引き (3年女子) 1位:赤光

 

18 各団対抗リレー

 

体育祭(6)

2021年9月11日 07時38分
学校生活

9 めざせ!No.1 (1年男子)

 

10 山あり谷あり (2年女子)

 

11 タイヤ奪い (1年女子) 1位:青嵐

 

12 障害物競走 (2年男子)

 

13 フォークダンス

体育祭(5)

2021年9月10日 07時30分
学校生活

5 学年別リレー

1年 1位:黄道

 

2年 1位:黄道

 

3年 1位:青嵐

 

6 新・なでしこJAPAN  1位:黄道

 

7 力士入門 1位:青嵐

個人でも1位となった丹さんは、1年時・2年時に続き、3年連続での個人1位でした!

 

8 部対抗リレー

女子順位決定レース

1位となったのは、特別参加の「マネージャーズ1・2年」でした。

 

男子順位決定レース

断トツ1位:バレーボール部

 

女子決勝レース

さすがの1位:陸上競技部

2位:バスケットボール部

3位:空手道部

 

男子決勝レース

さすがの1位:陸上競技部

2位:野球部(昨年に続き、今年もヘッドスライディングでゴール)

3位:バスケットボール部

 

 

 

体育祭(4)

2021年9月9日 07時25分
学校生活

開会式

鈴木体育委員長による選手宣誓

 

1 ラジオ体操

 

2 走れ!No.1 (1年女子)

 

3 栄光の架け橋 (2年男子) 1位:黄道

 

4 ナイスキャッチ (3年男女) 1位:黄道