衆議院総選挙期日前投票

2021年10月27日 16時23分

10月27日(水)放課後、衆議院総選挙の期日前投票所が本校の会議室に設置され、選挙権年齢に達している3年生の生徒の多くが初めての投票権を行使しました。

選挙管理委員会の方々から丁寧に説明していただきながら、衆議院の小選挙区と比例代表制、及び最高裁判所裁判官の国民審査の投票を、緊張した面持ちで行いました。

高校生まちづくりワークショップに参加しました

2021年10月24日 14時00分

24日、四国中央市が開催した「高校生まちづくりワークショップ」に本校の6名の生徒が参加しました。株式会社わらびのの畠中さんの進行で三島高校の生徒と一緒に「10年後の四国中央市の姿」について考えていきました。

最近は少し緊張した表情でしたが、ファシリテーターの方々に緊張を解いてもらい積極的に意見を出していました。

 

令和3年度類型選択保護者説明会

2021年10月23日 10時40分

 10月23日(土)9:30~(体育館)第1学年保護者対象の類型選択保護者説明会が行われました。休日にもかかわらず多くの保護者が出席してくれました。第1学年、教務課、進路課から具体的な説明がありました。保護者の皆様ありがとうございました。

高校生と構築する交通安全運動協定締結を記念した標語の最優秀作品表彰式

2021年10月22日 17時19分

 10月22日(金)16:00~ 本校校長室にて、最優秀作品と、その標語を本校書道部が作品にしたことへの感謝状の表彰式が行われました。四国中央署の方に来ていただき、緊張感がありながら温かい雰囲気の中での表彰式でした。表彰された皆さんおめでとうございます。

川高生による活動発表会in川之江南中

2021年10月22日 17時10分

 10月22日(金)午後から、川之江南中学校にて活動発表会が行われました。2年生4名と3年生1名が活動成果や研究成果などについて堂々と発表してくれました。また、川之江南中学校の生徒の皆さんもとても真剣に聞いていただき、大変すばらしい発表会でした。皆さんお疲れさまでした。川之江南中学校の皆さんありがとうござました。

3年生主権者教育ホームルーム活動を実施しました

2021年10月21日 18時53分

21日、3年生を対象とした主権者教育ホームルーム活動を実施しました。

NEXT CONEXION代表の越智さんを講師に、大学生のスタッフにも参加していただき、WEB会議システムを活用して出前授業をしていただきました。

10月31日の選挙を目前に、生徒たちは熱心に出前授業に参加し、ワークシートや話し合いを行いました。

どのようにして、自分の考えをまとめていくのかヒントをもらったようでした。

3年生にとってはじめての選挙。27日(水)には、本校でも期日前投票が行われます。

あいテレビさんが取材に来られました。

 

 

 

おもしろ科学コンテスト出場

2021年10月20日 08時51分
学校生活

10月19日(火)放課後、おもしろ科学コンテストの予選が行われました。
本校からは2年生2チーム、合計16名が出場しました。
短い時間の中、皆で話し合ったり、得意分野を分担したりなどして、
数学・情報・物理・化学・生物・地学の難問にチームで挑戦しました。
本選出場は県下で数チームと狭き門ですが、結果を楽しみにしています。

ESS部 ボランティア活動

2021年10月18日 13時47分
部活動

10月16日(土)、しこちゅ~ホールで四国中央市国際交流協会(SIFA)によるハロウイーンが開催され、仮装をした多くの親子連れが参加しました。

本校ESS部員が作成したピニャータを割るゲームや、目隠し迷路などのハロウイーンゲームが行われ、ボランティアとして運営や片付けのお手伝いにESS部員が大活躍しました。

 

修学旅行2日目③

2021年10月13日 16時23分

2日目の午後はNEWレオマワールドへ

撮る先生シリーズpart2

たまに休憩しつつ…

存分に楽しみました。

解団式も無事終わり、これから帰校します。

二日間お疲れさまでした。

修学旅行2日目②

2021年10月13日 11時15分

2日目の朝食も代表者の挨拶からスタートです。

準備万端

ホテルを出発し、四国水族館を目指します。

四国水族館到着!先生映えてます。

蟹ポーズと

カワウソポーズ

イルカショーも見えました。