5月24日 就職セミナー

2023年6月4日 16時55分

四国中央公共職業安定所より講師の先生をお招きして「職業セミナー」を実施しました。

講師の先生からは、就職面接の際には自己理解・仕事理解をしっかりと行うこと、また定時制に通学する強みを生かすことなどについてお話しいただきました。

皆熱心にメモを取るなど、地域社会に貢献する素養を磨く良い機会となりました。

月刊皆勤賞

2023年6月3日 16時30分

本校定時制の特色ある取組を紹介します。

アルバイトなど昼間は仕事をしている生徒が目標を持って登校できるように、月ごとの皆勤者を月刊皆勤賞として表彰しています。

四月は27名が表彰を受けました。

小さなことを積み重ね、年間皆勤につながる生徒が一人でも多くなることを期待しています。

5月10日 生徒総会

2023年6月2日 14時41分

生徒総会が開催され、予算案や行事予定について熱心な話し合いが行われました。

今年度は生徒会の発案により、生徒が企画・運営する文化祭が1月に開催される予定です。

皆で協力して、学校行事を充実させましょう!

4月29日(土) 防火防災対策講話

2023年4月29日 12時56分

 本日は昭和の日。本来はお休みの日ですが、四国中央消防署の方々をお招きして、定時制の「防火防災対策講話」を実施しました。

 まずはじめに救命救急講習が行われました。

 全員が心肺蘇生法(心臓マッサージ)を体験し、さらにAEDの使用について、消防署員による実演と生徒たちの体験活動が行われました。生徒の皆さんは熱心に活動に取り組んでいました。

 つづいて、屋外で消火訓練が行われました。消火器の使用上の注意点などの指導を受けたのち、全員が消火器を使用しての消火体験を実施しました。

 最後に、ご指導いただいた四国中央消防署の方々に、生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉を述べました。

 火事や事故、災害が起こってほしくはありませんが、もしものときに役立つ知識や技能を学ぶ良い機会となりました。

生徒会活動(放課後)

2023年4月19日 21時29分

4月19日(水)

 

今年度最初の生徒会活動が行われました。

毎月第1、第3水曜日は生徒会活動の日です。

今年度は、生徒の皆さんが企画・運営する新しい学校行事の開催が予定されており、生徒会長が中心となり、議論も白熱していました。

どのような活動になるか楽しみです。

4月12日(水) 身体計測・交通安全指導・車体検査

2023年4月12日 20時17分

 新年度はじめの学校行事が続きます。本日は身体計測・交通安全指導・車体検査です。

 まずは身体計測から。

 身長・体重・視力・聴力を測定していきます。

 続いて交通安全指導

 生徒課長から、交通ルールを守ること、そして本年度の4月1日から、自転車に乗るすべての人を対象にヘルメットの着用が努力義務化されたことについて話がありました。特にヘルメットは、不慮の事故に際して命を守る効果が高いとされています。通学時だけでなく、日常での自転車使用時にも積極的にヘルメットを着用するようにしましょう。

 最後に、自転車通学生、自動二輪・原付通学生を対象とした車体検査が行われました。

 年度当初の行事は本日で一区切り。いよいよ明日から通常の授業が始まります。気持ちも新たに頑張っていきましょう!

4月11日(火) 対面式・オリエンテーション

2023年4月12日 16時56分

 新年度スタートから2日目。新入生(1年生)と在校生(2~4年生)が初顔合わせとなる対面式が行われました。

 開式のことば

 

 校長あいさつ

 

 生徒会長あいさつ(鈴木智博生徒会長)

 

 新入生代表あいさつ(新入生代表:鎌田さん)

 

 閉式のことば

 

 引き続いて、令和5年度 前期生徒会役員任命式が行われました。

 

 生徒会役員を代表して、鈴木智博生徒会長が任命書を受け取りました。

 

 任命式ののち、オリエンテーションが実施されました。

 教頭あいさつ

 教務課長・進路課長・生徒課長より

 最後に、定時制の部活動について、それぞれの部顧問から活動内容や活動時間などについて説明がありました。

 昨年度は、全国大会(全国高等学校定時制通信制総合体育大会)に卓球部と陸上競技部が進出しています。今年度も、全国大会を目指す人、健康増進や仲間づくりのために参加する人といった、それぞれの目標・目的に応じて、一人でも多くの人が部活動に取り組んでくれることを期待しています。

 

 

 

4月10日(月) 新任式・始業式

2023年4月11日 20時55分

 入学式に引き続いて、新任式始業式が行われました。

 2~4年の皆さんと顔を合わすのは離任式以来、約10日ぶり。式典ということで、皆さんフォーマルな服装で引き締まった雰囲気です。

 

 まずは新任式

 本年度、新たに榊田孝寛教頭先生(教科:英語)と、全日制と兼任の橘彩香先生(教科:書道)を定時制にお迎えすることになりました。

 

 新任者紹介

 

 新任者あいさつ(榊田教頭先生)

 

 

 続いて始業式

 開式のことば

 校長式辞

 松木校長先生は式辞の中で、夢や目標、好奇心を持ってチャレンジしてほしいということや、著名な彫刻家・平櫛田中(ひらくし でんちゅう)のことばやエピソードとして「今やらねば、いつできる。わしがやらねば、誰がやる」や、「人間は思ったら直ちに実行せねばいけない」ことなどを紹介されました。そして、生徒の皆さんが川之江高校の主役として、前進することができる一年にしてほしいということを話されました。

 校歌斉唱

 閉式のことば

 始業式終了後、ホームルーム担任の発表がありました。その後、各ホームルーム教室に移動して、新年度初のホームルーム活動が行われました。

 ここから令和5年度がスタートします。みんなで協力して定時制を盛り上げていきましょう!

4月10日(月) 入学式

2023年4月11日 16時28分

 4月10日に、好天のもと定時制の入学式が挙行されました。

 本年度、川之江高校定時制は、新たに16名の新入生を迎えることになりました。

 開式のことば

 国歌斉唱

 入学許可宣言

 新入生代表宣誓(新入生代表 寺尾さん)

 校長式辞

 

 松木校長先生は式辞の中で、本校が「社会に貢献できる人材の育成」を重点努力目標に掲げて「生徒一人一人が主役として輝く学校、地域に信頼される学校」を目指し、「自らの夢の実現に向かって懸命に頑張れる生徒、自ら考え、発信し、行動できる生徒」の育成に取り組んでいることや、精神科医で評論家の和田秀樹先生の著作から「明るい気持ち」、「笑顔の効果」について、また、本校正門正面にある石碑に刻まれた尾藤二洲のことば「志(こころざし)の一事(いちじ)は自心(じしん)に問ひて決すべし」という言葉を紹介され、それぞれの夢・目標に向かって自らの考えをしっかり持って行動してほしいこと、川之江高校定時制に集った仲間たちと切磋琢磨しながら、自らの意志で正しい判断を下してほしい、ということを話されました。

 祝電・祝詞披露

 校歌紹介

 閉式のことば

 職員紹介(学年主任・担任・副担任)

  入学式終了後、新入生のクラス写真を撮影し、生徒・保護者ともどもホームルーム教室に移動して、初めてのホームルーム活動が行われました。

 新入生の皆さん、川之江高校定時制へようこそ!在校生・教職員一同、皆さんを歓迎いたします。ともに頑張っていきましょう!!

3月27日(月) 離任式

2023年3月27日 18時36分

 今年もこの時期がやってきました。今日は離任式です。

 

 定時制からは、木野本貞治教頭先生が新居浜東高校に転勤されることになりました。

 離任式には、在校生だけでなく、卒業したばかりの卒業生も駆けつけてくれました。

 離任者紹介

 離任者あいさつ

 ⑴かっこよく生きること ⑵少し背伸びすること ⑶新入生が集まる定時制であってほしいこと

について話をされました。生徒のみなさんが定時制の評価を上げていることに感謝していました。  

 生徒会より花束贈呈(鈴木智博生徒会長より)

 離任者退場

 離任式終了後、大勢の生徒や卒業生が教頭先生を囲んで話をしたり、写真を撮影したりして、名残を惜しんでいました。

 木野本教頭先生、2年間にわたり川之江高校定時制のためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。