作文指導
2023年6月15日 21時26分6月15日(木)4限目
来週水曜日の「生活体験発表」に向けて、作文指導が行われました。
来週は、学年ごとの代表者が全校生徒の前で発表し、校内の代表を決定します。
どの生徒も一人一台端末を活用して、真剣に原稿を作成しました。
来週の発表会を楽しみにしています!
6月15日(木)4限目
来週水曜日の「生活体験発表」に向けて、作文指導が行われました。
来週は、学年ごとの代表者が全校生徒の前で発表し、校内の代表を決定します。
どの生徒も一人一台端末を活用して、真剣に原稿を作成しました。
来週の発表会を楽しみにしています!
6月11日(日)
先週の陸上競技に続き、卓球・バドミントンの全国大会予選が松山市周辺で開催されました。
本校生徒も参加し、健闘しました。
惜しくも全国大会出場とはなりませんでしたが、9月の定通制大会に向けて良い経験となりました。
次回の活躍を期待しています!
試合結果
卓球
女子個人
2回戦
川之江 3ー0 松山東
3回戦
川之江 0-3 西条
男子個人
2回戦
川之江 3ー2 未来
3回戦
川之江 0-3 西条
バドミントン
男子個人
2回戦(準々決勝)
川之江 2ー0 大洲肱川
準決勝
川之江 0-2 松山東
代表決定戦(一次)
川之江 0ー2 松山南
6月9日(金)
総合的な探究の時間で、1年生が「お勧め図書」を選びました。
職員室前に展示されているポップの一例を紹介します。
読書を習慣化して、幅広い教養を身に付けましょう!
6月7日(水)
4限目に第1回人権・同和教育ホームルームを実施しました。
1年生は「よりよい人間関係をつくろう」
2年生は「自分の周りに目を向けよう」
3年生は「人権獲得の歴史」
4年生は「確かな進路保障のために」をテーマとして熱心に学習に取り組み、人権意識を高めました。
(1年生の様子) (2年生の様子)
(3年生の様子) (4年生の様子)
6月4日(日)
定時制・通信制全国大会陸上競技県予選に3年生の武田月輝さんが出場し、8月に東京都で行われる全国大会への出場権を獲得しました。
全国大会での活躍を期待しています!
結果
400m 第1位
800m 第2位
四国中央公共職業安定所より講師の先生をお招きして「職業セミナー」を実施しました。
講師の先生からは、就職面接の際には自己理解・仕事理解をしっかりと行うこと、また定時制に通学する強みを生かすことなどについてお話しいただきました。
皆熱心にメモを取るなど、地域社会に貢献する素養を磨く良い機会となりました。
本校定時制の特色ある取組を紹介します。
アルバイトなど昼間は仕事をしている生徒が目標を持って登校できるように、月ごとの皆勤者を月刊皆勤賞として表彰しています。
四月は27名が表彰を受けました。
小さなことを積み重ね、年間皆勤につながる生徒が一人でも多くなることを期待しています。
生徒総会が開催され、予算案や行事予定について熱心な話し合いが行われました。
今年度は生徒会の発案により、生徒が企画・運営する文化祭が1月に開催される予定です。
皆で協力して、学校行事を充実させましょう!
本日は昭和の日。本来はお休みの日ですが、四国中央消防署の方々をお招きして、定時制の「防火防災対策講話」を実施しました。
まずはじめに救命救急講習が行われました。
全員が心肺蘇生法(心臓マッサージ)を体験し、さらにAEDの使用について、消防署員による実演と生徒たちの体験活動が行われました。生徒の皆さんは熱心に活動に取り組んでいました。
つづいて、屋外で消火訓練が行われました。消火器の使用上の注意点などの指導を受けたのち、全員が消火器を使用しての消火体験を実施しました。
最後に、ご指導いただいた四国中央消防署の方々に、生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉を述べました。
火事や事故、災害が起こってほしくはありませんが、もしものときに役立つ知識や技能を学ぶ良い機会となりました。
4月19日(水)
今年度最初の生徒会活動が行われました。
毎月第1、第3水曜日は生徒会活動の日です。
今年度は、生徒の皆さんが企画・運営する新しい学校行事の開催が予定されており、生徒会長が中心となり、議論も白熱していました。
どのような活動になるか楽しみです。