家庭クラブ通信6月号

2018年6月16日 09時43分
連絡事項

川高家庭クラブが発行している「家庭クラブ通信」。
毎号を教室に掲示しています。

今月号のトピックは…
「家庭クラブ活動とは?」「今年度の運営委員」
「古布回収のお願い」「お知らせ」
「河原学園特別オープンキャンパス・講習会のお知らせ」です。

画像クリックでダウンロードしてお読みいただけます(PDF)。ぜひご覧ください!

家庭クラブ東予支部研究協議会

2018年6月15日 12時56分
学校生活

6月13日、西条高校で家庭クラブ東予支部研究協議会が行われ、本校から6名が参加しました。

研修会では、「楽しもう!音楽レクリエーション~音楽療法の視点から~」をテーマに、音楽療法士について学んだり、音楽が人とのコミュニケーションツールの一つになることを体験しました。他校の皆さんとも楽しく交流ができました。

研究協議では、各校の家庭クラブ活動について紹介したり、AI技術と家庭クラブ活動について話し合いました。

 

来年は、本校が東予支部長校となり、皆さんをお招きします。西条高校の皆さんから学んだおもてなしの心を引き継ぎたいと思います。

全校朝礼(四国大会・水泳部県総体壮行会)

2018年6月14日 18時28分
学校生活

今日の全校朝礼は、今週末に開催される四国総体と水泳部の県総体の壮行会でした。

空手道部は伊予三島運動公園体育館、陸上競技部は丸亀市総合運動公園陸上競技場、水泳部は松山市アクアパレットまつやまでそれぞれ大会が行われます。

選手を代表して、陸上競技場の内田くんが謝辞を述べました。
四国にとどまらず、全国に川高の名をとどろかせられるよう、頑張ってください!

中高授業研修会・中高連絡協議会

2018年6月13日 16時39分
学校生活

梅雨空の毎日でしたが、今日はいいお天気の一日でしたね。

午後の1年生教室。後ろには校内外の先生がずらり。

きょうは、中高授業研修会・中高連絡協議会が開催されました。
中学校の先生にも来ていただいて、日ごろの授業を見てもらい、中高連携のヒントを探ります。
英語の中村先生もちょっと緊張?でしたが、生徒の皆さんは表現活動に熱心でした!

白球青春2018 野球部EAT取材

2018年6月12日 19時41分
部活動

放課後のグラウンド。

今日は愛媛朝日テレビさんが夏の高校野球愛媛県大会の学校紹介のために取材に来ているようです。

取材を受ける小南キャプテン。「映(ば)え」るように撮ってもらってます!?

 

今日の取材のテレビ放映は、6月29日の愛媛朝日テレビの夕方のニュース「スーパーJチャンネルえひめ」内で放送予定だそうです!
EATウェブサイト「白球青春2018」の学校紹介ページでも見ることができるようになるそうです。お楽しみに!

放送部全国へ!全国高校放送コンテスト愛媛県大会

2018年6月11日 14時50分
部活動

6月10日に松山市で開催された「全国高校放送コンテスト愛媛県大会」に放送部が出場し、全国大会への切符を手にしました!

 

ラジオドキュメント部門:優秀
創作ラジオドラマ部門:最優秀
研究発表部門:優良

 

優秀・最優秀に輝いたラジオドキュメント部門と創作ラジオドラマ部門については、7月24日から東京で行われる全国大会「NHK杯全国高校放送コンテスト」に出場します。

今後も放送部の応援、よろしくお願いします!

今日のホームルーム活動

2018年6月7日 19時51分
学校生活

木曜7限はホームルーム活動。

1年生は体育館で「楽しい雰囲気づくり」。

クラスの写真を撮る伊藤先生を撮る。素晴らしい開脚!

2年生は、大きな紙に文字やら写真やらを貼り付けています。

修学旅行の思い出をまとめていたんですね!

さてこちらは3年生。楽しいことばかり言ってはいられません。

大学・短大、医療系、専門学校、就職に分かれて、進路指導講座がありました。

この時期は部活動の引退など、日ごろの生活リズムが大きく変わる時期でもあります。
進路実現に向けて、がむしゃらに突き進めるように心も切り替えましょう!

歯科検診

2018年6月7日 14時12分
学校生活

午前中、会議室前に行列。

授業の時間でしたが、クラスごとに歯科検診が行われました。

今日の検診結果がよろしくなかった場合は、今後も継続して歯医者に行ってください。

場合によっては「キュイイイイン!」される場合もあるでしょうが、まず治すことですよ!

全校朝礼(表彰伝達)

2018年6月7日 14時08分
学校生活

木曜朝は、全校朝礼。
今日も集合完了が早く、気持ちいい朝でした。

今日は、先日の県総体で入賞した空手道部と、東予地区予選で入賞した水泳部の表彰伝達でした。

教育実習 お疲れ様でした!

2018年6月6日 18時01分
学校生活

今日で2週間の教育実習が終了です。

最後に、教育実習を担当していた高津先生とお話しているところを激写!

 

生徒としてではなく、先生として過ごした川高での2週間。
今まで感じていた母校とはまた少し違う感覚だったのではないでしょうか。

 

柴垣先生と中川先生の今後の活躍を、期待しています!お疲れ様でした!