部紹介
2024年4月10日 11時07分4月9日(火)、午後から1年生に向けての部紹介が行われました。
4月9日(火)、午後から1年生に向けての部紹介が行われました。
4月9日(火)、1年生は体育館でオリエンテーションを行いました。
4月9日(火)、対面式が行われ在校生と1年生が初めて体育館で顔合わせをしました。
生徒会長の髙岡さんが、「皆さんと一緒に学校生活を送れることを楽しみにします。分からないことは先生や生徒に聞いて1日も早く学校生活に慣れ、川之江高校を一緒に盛り上げていきましょう。」と歓迎の言葉を述べました。
4月8日(月)午後、入学式を実施しました。
国歌斉唱
4月8日、入学式に向けて、日本文化部(華道)の生徒が体育館に飾るお花を生けました。新入生の皆さんの入学を祝う装飾ができました。入学式後は1年生の各クラスに分けて飾っています。新入生の入部をお待ちしています。
4月8日(月)午前、新任者紹介・始業式を実施しました。
新任式では11名の新任者がステージに上がり、松木校長から一人ずつ紹介が行われました。
昨年度1年間で集めたペットボトルキャップを昨年度家庭クラブ委員2名が回収業者へ持って行きました。
重量を計測すると50kgあり、約20,000個、ワクチン約40人分(ポリオワクチン1人分500個として)に相当します。
令和4年度よりも10kg多く集まりました。
3月27日(水)、離任式終了後、1年厚生委員が靴箱の清掃を行いました。
4月から新入生がこの靴箱を使うことになります。
3月30日(土)に今治市営球場で行われた令和6年度(第77回)春季四国地区高等学校野球愛媛県大会1回戦において、本校野球部は松山商業高校に6-7で敗れ、準々決勝に進出することはできませんでした。
1回に1点を先行しましたが、裏に2点を奪われて逆転され、その後も失点を重ねて5回終了時点で1-7と大きくリードされました。
しかしその後は無失点で切り抜け、9回の表に集中打で5点を奪って1点差まで迫りましたが、あと一歩及びませんでした。
捲土重来、夏の大会では昨年に続く県大会制覇を達成できるよう、一層練習を積み上げていきます。
野球部3月27日(水)午後、川之江ふれあい交流センターにおいて、「行励会」が実施されました。
川高同窓会の企画・主催により今年度初めて行われることになった卒業生を送るパーティーとして、同窓会のメンバーの方々が在校生の有志とともに、今年度の卒業生の門出をお祝いしてくださいました。
広場にはキッチンカーも出店していただきました。