家庭クラブ通信1月号

2024年1月17日 09時17分
学校生活

家庭クラブ通信1月号が発行されました。

こちら を御覧ください。

家庭クラブ 家庭クラブ通信

弓道部女子県大会ベスト8

2024年1月17日 05時26分
部活動

1月13,14日に弓道の県高校新人大会が行われました。

女子団体は予選で7位となり、上位8校による決勝トーナメントに進出しました。

1回戦で新居浜西高校に8-9で惜敗し、準決勝に進むことはできませんでした。

男子団体は予選で8位以内に入ることはできませんでした。

女子個人では信藤さんが8射6中で3位タイとなり、4人による3位決定戦の結果、最終的には3位の座をつかむことはできませんでしたが、大健闘でした。

弓道部

インターンシップ

2024年1月15日 11時48分
校外活動

12月21日、22日、25日の3日間、2年生の就職希望者が、市内の様々な事業所においてインターンシップを行わせていただきました。

自分の興味・関心、学習内容、進路希望などに関連した就業体験を、産業の現場においてさせていただき、自己の職業適性や将来設計について考える貴重な時間となりました。

年末の忙しい時期に受け入れていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。

家庭科技術検定

2024年1月15日 11時30分
学校生活

11月~1月、家庭科技術検定(食物、保育)が実施されました。学校や家庭での受検対策にも意欲的に取り組むことができました。合格者の皆さん、おめでとうございます!

食物検定3級

2024_01_kateika_kentei_1

家庭科

共通テスト説明会

2024年1月12日 08時45分
学校生活

1月11日(木)7限に1月13日(土)、14日(日)に実施される共通テストの最終説明会が会議室で行われました。

校長先生からは「いかに平常心でテストに臨むかが大切です。がんばってきてください。」と激励していただきました。

2024_01_11_1

2023年度 日本学生野球協会の表彰について

2024年1月11日 15時28分

 日本学生野球協会及び日本高等学校野球連盟より、今年度の表彰者の発表がありました。

 全国で73名が表彰され、愛媛県の代表として本校野球部3年生の鈴木愛矢が選ばれました。

 現役部員も先輩たちに以上に頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

三皇神社(妻鳥町)への書の奉納

2024年1月10日 13時22分
部活動

四国中央市妻鳥町にある三皇神社に、本校書道部が揮毫した書を奉納させていただきました。

辰年にちなんで竜のイラストを加えてました。

20240101 shodou

書道部

3学期始業式

2024年1月9日 10時31分
学校生活

19日(火)、3学期が始まり、始業式を行いました。

校長式辞

2024_01_09_1

アンサンブルコンテスト 金賞

2023年12月28日 16時43分
部活動

12月25日に行われた全日本アンサンブルコンテスト東予地区予選において、本校の吹奏楽部は木管打楽器7重奏の編成で出演し、金賞を受賞しました。

金賞は出演した37ユニットのうちで11ユニットのみが受賞しました。

しかし地区代表に選ばれることはできず、昨年度の木管打楽器6重奏に続いての県大会出場はなりませんでした。

吹奏楽部

終業式等

2023年12月20日 14時31分
学校生活

12月20日(水)、終業式、部活動集会、HR活動を行いました。

<終業式>

校長式辞

2023_12_20_08