表彰伝達
2023年12月20日 14時25分12月20日(水)、表彰伝達
終業式の前に表彰伝達が行われました。
12月20日(水)、表彰伝達
終業式の前に表彰伝達が行われました。
12月19日(火)、人権・同和教育講演会を実施しました。
新居浜こども食堂中村松木店共同代表の広瀬香織先生に来校いただき、「一歩ふみだす」という演題で、心に残る話をしていただきました。
12月12日(火)に、2年生が、愛媛県紙パルプ工業会、四国中央市役所の御協力のもと、四国中央市内の工場見学を行いました。
12月16、17日に行われた空手の全国高校選抜大会四国予選に空手道部が出場しました。
男子個人組手76キロ超級に2名が出場し、星川さんが1回戦を突破し、続く準決勝で敗退したものの、3位となりました。
森川さんは1回戦突破はなりませんでした。
男子団体組手3人制1回戦では高知高校に1-2で惜敗し、決勝進出はなりませんでした。
女子個人組手48キロ級に出場した片山さんは準々決勝で敗退し、上位進出はなりませんでした。
空手道部12月15日(金)、301~303HRの「総合的な探究の時間 CtD」で10月から取り組んできた「地域探究」の全体発表会が行われました。
12月16日(土)、「若者世代の料理教室」が保健センターで行われ、家庭クラブ員12名が参加しました。
食生活改善推進協議会の方々から健康的な食生活についてお話を聞いた後、「鶏むね肉と玉ねぎの生姜焼き、ブロッコリーのアボマヨ風サラダ、白菜の中華風生姜スープ、トライフル」を作りました。
12月17日(日)、本校の野球部が学校のグラウンドで少年野球教室を開催し、多くの小学生の皆さんに参加していただいただきました。
今回で3回目の開催となりましたが、地元の野球少年と交流を深めることができ、貴重な時間となりました。
12月18日付け愛媛新聞第21面に記事が掲載されています。
転載許可番号:d20231218-03
日本新聞協会主催第14回「いっしょに読もう!新聞コンクール」で、本校が11年連続で学校奨励賞を受賞しました。
12月13日(水)の愛媛新聞6面に、本校の活動が 紹介されました。
転載許可番号:d20231213-04
こちら も御覧ください。
12月10日(日)、新居浜商業高校弓道場において県高校新人大会弓道競技東予地区予選が行われ、女子個人1年生の部で安藤さんが1位、薦田さんが3位に輝きました。
なお、男子団体、女子団体ともに県大会への出場権を獲得し、1月13日(土)・14日(日)に今治西高校弓道場で開催される県新人大会に出場します。
12月10日(日)、午前に川之江北中学校、午後に川之江南中学校で、「地域ふれあい講座」が開催され、書道部、空手道部、バトン部、茶道部(南中)の生徒が講師となり、中学生と一緒に楽しみました。