(関東班)横浜中華街に到着しました。

2023年5月16日 12時30分

みなさんお腹ペコペコです。

(関東班)羽田空港到着しました。

2023年5月16日 11時38分

これから横浜中華街に向かいます。

【沖縄班】高松空港に到着しました【修学旅行】

2023年5月16日 10時15分
学校生活

高松空港に到着しました。沖縄にむけて、11時30分に離陸予定です。

(関東班)離陸しました

2023年5月16日 10時03分

飛行機が離陸しました。

羽田空港に向けて出発します!

続いて、修学旅行(沖縄班)出発しました。

2023年5月16日 09時11分

2年生修学旅行沖縄班が出発しました。沖縄の自然、歴史、文化に触れる有意義な旅をしてきてください。

(関東班)高松空港到着

2023年5月16日 08時34分

「修学旅行(関東班)」出発しました

2023年5月16日 07時03分

2年生修学旅行関東班出発しました。

今日から3泊4日の修学旅行です。充実した旅行にしてください。

【2年生】修学旅行結団式

2023年5月15日 12時20分
学校生活

 5月15日(月)の2年生の3時間目は、修学旅行の結団式が行われました。教頭先生、学年主任、旅行会社の方々から、お話をいただきました。16日から19日の3泊4日で、関東コース、沖縄コースのそれぞれに分かれて修学旅行にいってきます。楽しい思い出にするために、元気に4日間過ごせるよう体調管理を徹底してください!

主な日程

<関東コース>

5/16 学校→高松空港→羽田空港→横浜中華街→チームラボプラネッツTOKYO→東京スカイツリー→東京ソラマチ・東京ミズマチ、浅草→舞浜泊

5/17 舞浜→東京ディズニーリゾート→舞浜泊

5/18 舞浜→東京都内班別自主研修→劇団四季観劇→舞浜泊

5/19 舞浜→TOKYO GLOBAL GATEWAY→お台場地区→羽田空港→高松空港→学校

<沖縄コース>

5/16 学校→高松空港→那覇空港→嘉手納基地→本部港→伊江港→入村式→各民家、家業体験(民泊)

5/17 各民家→伊江島体験学習・史跡巡り→離村式→伊江港→本部港→沖縄記念公園・美ら海水族館→古字利島大橋・古字利島→本部泊

5/18 本部→崎本部ゴリラチョップ・マリンスポーツ体験→国際通り班別自主研修→鉄板焼レストラン→那覇泊

5/17 那覇→ひめゆりの塔・平和記念資料館→首里城公園→那覇空港→松山空港→学校

東予陸上競技選手権大会

2023年5月15日 09時57分
部活動

5月13日に西条ひうち陸上競技場で行われた東予陸上競技選手権大会において、本校陸上競技部の生徒が躍動しました。

主な結果(5位以上)です。

男子

100m 4位 伊藤

800m 4位 髙橋

1500m 5位 石川

走高跳 2位 大西

走幅跳 1位 橋本  4位 鈴木  5位 脇

三段跳 1位 橋本  4位 田邉

300m 1位 伊藤

女子

100mH 1位 島村  3位 妻鳥

走高跳 2位 藤田

棒高跳 3位 小野

走幅跳 3位 伊藤

三段跳 2位 伊藤

学年集会(3年生)

2023年5月12日 12時44分
学校生活

 5月12日(金)、中間考査最終日でした。考査終了後、3年生は学年集会を行いました。

 髙津裕貴子先生が「3年生の1年でどう変わっていくことができるか」についてお話をしてくださいました。

 先生は本校で多くの3年生と関わり、指導されてきました。

 人生の中で大きな転機を迎える年があるが、その1回がこの3年生として過ごす1年である。どう過ごし、どう変わっていくか。一番大切なことは「何事にも一生懸命取り組むこと」である。自分の進路に向かって具体的に取り組む中で、自分の強み(武器)を持つことが大切である。その強さ(武器)は目に見える強さ(武器)と目に見えない強さ(武器)がある。部活動の成績や資格取得、評定を伸ばすことは皆分かっていると思うが、人間性やそれぞれが持つ魅力といった目に見えない強さ(武器)を高めることがこれから特に大切である。社会で求められる力は、うまくいかなかったり、失敗したことから逃げずにどう立ち向かったか、乗り越えられたかということである。自分の弱さや怠け心と向き合うことが成長につながり、社会に必要な人材となれる。皆にはそんな人材になってほしい。自分自身3年生を担当するのが毎回楽しみである。それは驚くほどの成長を見せてくれ、感動するからである。この1年でたくさんの先生方を感動させ、大きな声で大好きな校歌を歌って卒業してほしい。と話されました。

 続いて学年主任の森實先生より、「努力することの大切さ」、「目標、目的を決めて時間を過ごすことの大切さ」について、また来週の遠足についてのお話、久保田先生より奨学金についての連絡がありました。

 この1年をどう過ごすか。一人一人に残された時間は同じですが、成果を上げることができるかどうかは、それぞれの取組次第です。大きく成長できるように、1日1日を大切にがんばりましょう。