靴箱清掃
2024年4月3日 09時55分3月27日(水)、離任式終了後、1年厚生委員が靴箱の清掃を行いました。
4月から新入生がこの靴箱を使うことになります。
3月27日(水)、離任式終了後、1年厚生委員が靴箱の清掃を行いました。
4月から新入生がこの靴箱を使うことになります。
3月30日(土)に今治市営球場で行われた令和6年度(第77回)春季四国地区高等学校野球愛媛県大会1回戦において、本校野球部は松山商業高校に6-7で敗れ、準々決勝に進出することはできませんでした。
1回に1点を先行しましたが、裏に2点を奪われて逆転され、その後も失点を重ねて5回終了時点で1-7と大きくリードされました。
しかしその後は無失点で切り抜け、9回の表に集中打で5点を奪って1点差まで迫りましたが、あと一歩及びませんでした。
捲土重来、夏の大会では昨年に続く県大会制覇を達成できるよう、一層練習を積み上げていきます。
野球部3月27日(水)午後、川之江ふれあい交流センターにおいて、「行励会」が実施されました。
川高同窓会の企画・主催により今年度初めて行われることになった卒業生を送るパーティーとして、同窓会のメンバーの方々が在校生の有志とともに、今年度の卒業生の門出をお祝いしてくださいました。
広場にはキッチンカーも出店していただきました。
年度末の人事異動により14名の教職員が転退職することとなり、3月27日(水)、離任式を行いました。
3月25日(月)、徳島県三好市(峡谷の湯宿大歩危峡まんなか)において「第4回四国高校生探究活動発表会」が行われ、四国4県9高校24チームが参加しました。
本校からは2年生白石桃菜さん、南昊輝さん、宮武幌さんの3名が「愛媛の算額」をテーマに、また佐津間弘輝さん、長野心音さん、藤田奈優さん、西村優依さんの4名が「川高協力隊」をテーマに発表を行いました。
3月22日(金)に行われた令和6年度(第77回)春季四国地区高等学校野球愛媛県大会東予地区予選代表決定戦において、本校野球部は新居浜東高校に2-1で勝利し、県大会への出場を決めました。
県大会1回戦は3月30日(土)に今治市営球場第1試合(8:45開始予定)において、松山商業高校とベスト8進出をかけて対戦します。
野球部3月19日(火)、終業式等を実施しました。
3月18日(月)10時、本校の入学者選抜の合格者の発表を行いました。
3月16日(土)に、「しこちゅ~ホール」において開催された「しこちゅ~まんなかフェス」の演劇公演として、本校演劇部が「バライロミライ」を上演しました。
本校の他に劇団サイケデリック・マンモス、東温高校、重信中学校も公演を行い、交流の輪を広げました。
演劇部3月14日(木)、クラスマッチを行いました。
種目は男子はバスケットボール(5分✕4クオーター)、女子はサッカー(7分✕3ピリオド)を実施し、2学年混合トーナメントの形式で、決勝戦、3位決定戦、5~6位決定線、9~19位決定戦を行いました。
今のクラスでの最後のクラスマッチとして、団結と親睦を深める一日となりました。
クラスマッチ