川之江南中学校で出前授業をしました
2021年2月19日 19時02分19日、市内の中学生に高校の授業の一端に触れる機会としてもらえるよう川之江南中学校で本校の教員による出前授業を実施しました。
中学生に高校の授業の雰囲気を感じてもらえる内容を盛り込みながら、それぞれの教科の楽しさを感じてほしいという思いで授業に臨んだところ、中学生の皆さんの反応がとてもよく楽しく授業ができました。
本校の教員にとっても貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
19日、市内の中学生に高校の授業の一端に触れる機会としてもらえるよう川之江南中学校で本校の教員による出前授業を実施しました。
中学生に高校の授業の雰囲気を感じてもらえる内容を盛り込みながら、それぞれの教科の楽しさを感じてほしいという思いで授業に臨んだところ、中学生の皆さんの反応がとてもよく楽しく授業ができました。
本校の教員にとっても貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
2月18日(木)、愛媛県紙パルプ工業会の方々にお越しいただき、森川様より、「紙産業で働こう! 紙の魅力を紹介します。」という演題で、1年生を対象に講演を行っていただきました。
紙産業の現状、紙の製造方法・歴史と機能、会社での仕事内容、紙産業の将来展望等について、分かりやすく説明をしていただきました。
グローバルな視野を持った上で、地域の代表的な産業の維持・発展に向けて、将来、紙産業に携わる人が多数出てくれることが期待されます。
2月17日(水)は3年生の登校日でした。
日本年金機構新居浜事務所の金並様、永井様にお越しいただき、「知っておきたい年金のはなし」というテーマで、国民年金を始めとする日本の公的年金制度の仕組みとその社会的背景、20歳になったら国民年金に加入する義務等について、スライドとパンフレットにより分かりやすく説明していただきました。
年金セミナーの後は卒業式の練習とホームルーム活動を行いました。
16日(火)、第1学年の生徒が1年間の「総合的な探究の時間」の学習成果を各クラスごとに発表しました。
それぞれのグループが取り組んだ探究活動をプレゼンテーションしました。「まちの未来」についてアンケート調査や現地調査をもとに提案したり、健康づくりをテーマに自ら実演したり、アイデアを凝らした発表を行って、互いに評価し合いました。
9日(火)、第1学年の生徒が1年間の「総合的な探究の時間」の学習成果をまとめていきました。明日は各クラス単位で成果の発表行います。
パソコンで、プレゼンテーション用の資料を作成したり、スマートフォンを活用して資料を収集したり各グループ熱心に活動していました。
明日の発表が楽しみです。
2月11日に「第3回高校生による歴史文化PRグランプリ」がオンライン(YoutubeでのLIVE配信)で開催されました。
愛媛県東予地域の高校生が地元の歴史文化資源を見つめ直し、再発見した魅力にどれだけ興味を持ってもらうことができるかを競うプレゼンテーション大会です。
本校2年生4名の「飛引(ひびき)」チーム(江間、篠原、新居田、藤田)が「水引で結ぶ未来」というテーマでプレゼンを行い、審査員特別賞を受賞しました。
現在もYoutubeで視聴可能なので、 こちら のページ(愛媛県東予地方局のサイト) から御覧ください。
(本校の発表のタイムラインは02:04:09からです。)
2月10日(水)は3年生の登校日でした。
労働・消費者セミナー、卒業式練習、HR活動を行いました。
労働・消費者セミナーは四国中央地区労働者福祉協議会の井上様、永井様、四国労働金庫四国中央支店の三好様、伊藤様、岡田様に来校いただき実施していただきました。
労働セミナーでは、社会人としてのマナー・言動・仕事の進め方、コミュニケーションの重要性、労働契約の内容の把握、就業規則や労働時間・休憩時間、年次有給休暇、仕事に関するトラブルの事例と対応法等について、配布していただいたハンドブックに沿って分かりやすく説明していただきました。
消費者セミナーでは、成人と未成年者の違い、マネートラブル・悪質商法の具体例、悪質商法の被害に遭わないための心構え、万一被害に遭った場合の対処法、
特にクーリングオフ制度とその方法、クレジットカード・消費者金融利用の危険性、困ったときの相談の必要性と窓口等について、ハンドブック・スライドを用いて分かりやすく説明していただきました。
終了後、森實前生徒会長が3年生を代表して御礼の言葉を述べました。
2月9日(火)の総合的な学習の時間に、「先輩からのアドバイス」として、2年生の各クラスに、3年生の生徒の代表者とホームルーム担任が赴き、主に進路実現に関するアドバイスを行いました。
学校推薦型入試、総合選抜型入試、一般入試、就職試験において既に進路先を決定している生徒が、あらかじめ作成した資料に基づき、自分の経験から後輩にとって役に立ちそうなことを説明しました。
2年生も間近に迫ってきた進路実現に向けて真剣な表情で耳を傾け、貴重な時間となりました。
新型コロナウィルス感染症に関する特別警戒期間の延長についてご一読ください。
・2月4日知事メッセージ「新型コロナウィルス感染症に関する特別警戒期間の延長について」
・本県の感染状況の推移と今後の対策について → 20210204-2.pdf