野球部関係の新聞記事

2020年7月22日 17時23分
部活動

7月22日付け愛媛新聞第22面に、本校野球部が優勝した1991年夏の大会決勝戦に関する記事が掲載されています。

ぜひ御覧ください。

転載許可番号: d20200722-03

 

陸上競技県高校選手権大会東予地区予選

2020年7月22日 07時58分
部活動

7月18日、19日に行われた陸上競技県高校選手権大会東予地区予選での上位入賞者です。

男子100m 2位 大西

男子200m 2位 高橋

男子400mリレー 2位

男子棒高跳び 1位 飯田

男子走り幅跳び 2位 細川

男子三段跳び 2位 細川

女子走り高跳び 1位 内田

女子棒高跳び 1位 土井

体育祭結団式

2020年7月20日 17時01分
学校生活

7月20日(月)に、体育祭の結団式を行いました。

大西校長、森實生徒会長の挨拶の後、大西校長から各団の団長に団旗が手渡されました。

その後は各団に分かれて、団長を初めとする団役員からの挨拶等が行われました。

今年度の体育祭は、新型コロナ感染症対策のため、例年からは縮小した形で、9月9日に実施する予定です。

 

3年クラスマッチ

2020年7月20日 16時56分
学校生活

7月20日(月)に、3年生のクラスマッチを実施しました。

3時間の授業の後に、女子はバレーボール、男子はソフトボールを行いました。

予選リーグとして各クラスが2試合ずつ行った後、その結果を基に、1位~3位を決めるための順位決定戦を行いました。

女子 1位305HR 2位303HR 3位306HR

男子 1位301HR 2位303HR 3位302HR

 

決勝戦の様子です。

 

 

【ソフトテニス男子】愛媛県高校3年生ソフトテニス記念試合(代替大会)が開催されました

2020年7月20日 11時31分

19日、松山市の空港東四公園テニスコートで、愛媛県高校3年生ソフトテニス記念試合(代替大会)が開催されました。

1人残った3年生は、2年生とペアを組んで、最後の大会を精一杯頑張りました、

【バレーボール男子】3年生代替交流試合が行われました

2020年7月20日 11時24分

18日、新居浜市民体育館で、バレーボール男子の3年生代替交流試合が行われました。

3年生にとっては最後の試合で、自分たちの3年間の競技生活を思い巡らせながら6試合(1セットマッチ)を戦いました。

愛媛県高等学校陸上競技選手権大会東予地区予選が開催されました

2020年7月20日 11時10分

18、19日の2日間にわたって愛媛県高等学校陸上競技選手権大会東予地区予選が開催されました。

猛暑の中、主催者による感染症及び熱中症対策がとられ、選手たちは練習の成果が出せるよう全力で頑張っていました。

非行防止教室

2020年7月20日 07時31分

7月17日(金)に非行防止教室を実施しました。

愛媛県警察本部少年課の市川様、スクールサポーターの魚下様、石丸様にお越しいただき、情報モラルと薬物乱用防止についてお話しいただきました。

ネットに潜む危険、SNS等を正しく安全に利用するために注意すべきこと、ネット依存の問題、酒・タバコの害、大麻・覚醒剤の恐ろしさ等、具体例をまじえながら分かりやすく教えていただきました。

 

県高校野球夏季大会へ向けて【野球部】

2020年7月17日 11時17分
部活動

16日、県高校野球夏季大会の組み合わせが決まり、初戦は、1日今治球場の第2試合で、今治工業と対戦することになりました。

現在、大会に向けて、感染症対策をとりながら、日々練習に取り組んでいます。

大会は、原則無観客での試合になりますが、頂点を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

練習試合の主な結果です。 

対 済  美 ①川之江 1-2 済  美 ②川之江 9-4 済  美

対 松山聖陵  川之江 4-0 松山聖陵

対 松山商業 ①川之江 0-0 松山商業 ②川之江 11―0 松山商業

 

7月20日(月)の愛媛朝日テレビ「スーパーJチャンネルえひめ」内で、本校の高校野球学校紹介が放送されます。

18時台(18:48~?)の放送が予定されています。ぜひ御覧ください。

また、放送終了後、eat高校野球公式サイトの学校紹介のページから動画を視聴できるようです。

 

1年生クラスマッチ

2020年7月15日 17時22分

7月15日(水)に、1年生のクラスマッチを実施しました。

今回は、学校全体でのクラスマッチの代わりに、学年単位で、3時間の授業の後に、男子はソフトボール、女子はバレーボールを行います。

予選リーグとして各クラスが2試合ずつ行った後、その結果を基に、1位~3位を決めるための順位決定戦を行いました。

男子 1位103HR 2位105HR 3位101HR

女子 1位102HR 2位101HR 3位104HR

 

決勝戦の様子です。