12/19(水) 防火防災退避講話

2018年12月21日 15時26分

 12月19日(水)、生徒課長の月岡先生による防火防災退避講話が行われました。

東日本大震災に関するDVDを視聴し、私たちにできることやすべきことは何かについて考えました。

12/18(火) 生活体験的学習

2018年12月21日 15時21分

 12月18日(火)、調理室にて生活体験的学習が行われました。今回は、チキンソテー、ポトフ、フルーツタルトに挑戦しました。

 班ごとに調理することによって、みなさんの新しい一面や才能を発見することができました。

12/17(月) 校内球技大会

2018年12月21日 15時08分

 12月17日(月)、校内球技大会が行われました。種目はバドミントンと卓球です。

 ↑ バドミントンの様子

 ↑ 卓球の様子

 結果は以下の通りです。

バドミントン 第1位 3年生  篠原 謙斗         第2位 4年生  髙橋 風大 

卓球     第1位 4年生  岡部 未宏         第2位 2年生  土居 亮太

 4人の選手、おめでとうございます。また、参加された皆さん、お疲れ様でした。怪我もなく、楽しい思い出を作ることができました。

11/16(金) 生徒会役員選挙

2018年11月20日 13時30分

 11月16日(金)、生徒会役員選挙が行われました。新生徒会役員に7名が立候補しました。

各立候補者からのあいさつの後、投票が行われました。

11/9(金) 遠足

2018年11月12日 13時47分

 11月9日(金)、松山方面へ遠足に行きました。

午前中に砥部動物園へ行き、午後から松山方面へ行きました。

11/7(水) 期日前投票

2018年11月7日 14時31分

 本校100周年記念館にて、愛媛県知事選挙の期日前投票が行われています。

本日18:30までとなっております。

11/5(月) 創立70周年記念式典

2018年11月6日 13時32分

 11月5日(月)、川之江高等学校定時制の創立70周年記念式典が行われました。

 ↑ 周年記念品                                    ↑ 校長式辞の様子

 ↑ 生徒生活体験発表  1年  石川 正治 さん              ↑ 生徒代表謝辞  4年  岡部 未宏 くん

 来賓の方々、保護者の方々、ご多用の中、70周年記念式典に参加してくださり、誠にありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

10/30(火) 観月会

2018年10月31日 13時33分

 10月30日(火)、観月会が行われました。芋炊きとデザートをみんなで作って食べました。

また、出し物も行われ、思い出に残る観月会になりました。

 ↑ 1年生による歌唱                                 ↑ 2年生が製作したかぼちゃのランタン

 ↑ 外国人講師によるトロンボーン演奏                     ↑ 琉球楽器「三線」にふれあう4年生

 

10/12(金) キャリア教育セミナー

2018年10月15日 19時01分

 10月12日(金)、本校会議室にてキャリア教育セミナーが行われました。

ジョブカフェ愛workや地元企業の方々が来校し、適職発見講座と地元企業発見講座をしてくれました。

 

 ↑ 適職発見講座の様子。カードを用いて、どのような職業が適職であるか分類しています。

 ↑ 地元企業発見講座の様子。地元企業の方々が、生徒たちからの何気ない質問にも熱心に答えてくださり、貴重な経験になりました。