「川之江先輩塾」地域協働学習実施

2020年10月27日 17時04分
学校生活

10月27日(火)、第1学年の「総合的な探究の時間」での地域協働学習の2回目として、地域で活躍されている方々を講師にお迎えし、地域のことをより深く学び、地域の課題を発見する学習を行いました。

「地元のいりこを知ろう、学ぼう、感じよう」

(大倉商店大倉様)

 

「新宮銘茶の効能と健康」

(脇製茶場脇様)

 

「四国中央市の林業、ドローン・シミュレーターで林業体験」

(県農林水研究所小川様、県森林林業班井出様、宇摩森林組合苅田様、市役所農林水産課妻鳥様、他の皆様)

 

「伝統技術水引体験」

(マルショウ株式会社篠原様)

 

「パッケージの役割と製造方法」

(福助工業株式会社福井様、寺尾様)

 

「リンテックのスゴ技」

(リンテック株式会社酒井様)

 

「快適な暮らしの実現に様々な場所で活躍する不織布の紹介」

(シンワ株式会社永峰様)

 

「世界に広がる特殊紙マーケット」

(三木特種製紙株式会社三木様)

 

「紙の未来セルロースナノファイバー」

(大王製紙株式会社大川様)

 

花いけバトルオリエンテーションに参加

2020年10月27日 08時39分
部活動

第4回全国高校生花いけバトル四国大会に、本校の日本文化部(華道)から2チーム4名が出場します。これに先立ち、10月25日に土佐花き園芸市場にてオリエンテーションが行われ、参加しました。持ち時間5分という短い間に2名がリレー形式で花をいけ、1作品を仕上げます。

四国大会は、9校22チームが出場し、予選上位4チームが準決勝、決勝に進みます。なお、今年度の大会は、こうち旅広場にて無観客で行い、11月15日(日)13:00~ライブ配信を行う予定です。応援よろしくお願いします。

 

全国高等学校陸上競技大会出場

2020年10月27日 07時16分
部活動

10月23~25日に広島市で行われた全国高等学校陸上競技大会2020の女子棒高跳びに土井さんが出場しました、

全国の舞台で、3m30cmを2回目の試技で成功させることができました。

3m60cmには成功することができず、上位進出はなりませんでした。

ホームルーム教室に空気清浄機が設置されじました

2020年10月26日 18時30分

10月15日から、ホームルーム教室にウィルス対策のために空気清浄機が設置されています。

 

 

保護者対象の類型科目選択説明会を開催しました

2020年10月24日 10時38分

24日、1年生の保護対象の類型科目選択説明会を開催しました。

教頭あいさつの後、教務課長、進路課長からそれぞれ説明をしました。

休日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。

類型科目選択についてご家庭でお子様と話し合っていただければと思います。

 

「子育てフェスタ」に関する新聞記事

2020年10月24日 08時29分
校外活動

10月23日付愛媛新聞第8面に、10月25日放送の「子育てフェスタ」に関する新聞記事が掲載されています。

転載許可番号:d20201023-01

紙のまち資料館で紙漉き体験

2020年10月23日 21時00分

23日、2年生書道選択制5名が、紙のまち資料館を訪ね、紙漉き体験をしました。

授業で使う「美濃判」3枚を、講師の先生に教えていただき完成しました。

生徒たちは自分の漉いた紙に書くことが楽しみな様子でした。

他に絵葉書の制作も体験させていただきました。ありがとうございました。

授業研究会が行われました

2020年10月22日 20時31分

22日、コミュニケーション英語Ⅱの授業研究会が行われました。

校長先生はじめ多くの教職員が参観する中、生徒たちはいつもと違う雰囲気の中、少し緊張した面持ちで授業を受けていました。

放課後、参観した教職員で授業研究会を行い、改善点等について協議しました。

 

 ※「川高チャンネル」を更新しました。「川高チャンネル」は こちら

 

1年類型選択説明会、2年小論文講演会

2020年10月20日 17時25分
校外活動

10月20日(火)、1年生対象の類型選択説明会を実施し、髙橋学年主任、深川教務課長、門田進路課長から2年次からの類型の選択、進路希望実現に向けて今からすべきこと等についての話がありました。

 

また2年生対象の小論文講演会も実施されました。

学研アソシエ学力開発事業部の波多野先生に来校いただき、小論文や志望理由書等の書き方、準備の仕方について、講演をしていただきました。また講演会後は、3年生の希望生徒に、個別に助言・指導をしていただきました。

陸上競技四国大会女子棒高跳で土井さんが優勝!

2020年10月19日 08時23分
部活動

10月17、18日に行われた四国高等学校新人陸上競技大会において、土井さんが女子棒高跳びで優勝しました。

また女子走高跳で内田さんが7位、男子三段跳で細川さんが7位と健闘しました。

 

 

 

 

                                                            ※川高チャンネル更新しました。こちら