県総体東予地区予選

2023年4月26日 13時54分
部活動

4月22、23日に県総体東予地区予選の主な結果です。(既にお知らせしている弓道部・ボクシング以外)

テニス部

男子個人ダブルス ベスト4 石川・大西

女子個人ダブルス ベスト8 野村・岡崎

女子個人シングルス 優勝 岡崎

同ベスト4 野村

以上4名、県総体出場権獲得

(団体戦については、地区予選はありません。)

 

ソフトテニス部

 男子個人 ベスト16 寳利・安倍 

 女子個人 準優勝 徳永・星川

 同ベスト16 赤木・梶原

 女子団体

  1回戦 川之江3-0新居浜商業

  2回戦 川之江2-1今治西

  準決勝 川之江2-1西条

  決勝  川之江1-2今治北 準優勝(県大会シード)

 

バスケットボール部男子

 2回戦 川之江96-56今治工業 (県総体出場)

バスケットボール部女子

 1回戦 川之江56-37新居浜高専

 2回戦 川之江56-71新居浜西 (県総体出場)

 

バレーボール部男子

 2回戦 川之江0-2今治西 (県総体出場)

バレーボール部女子

 1次代表決定戦 川之江0-2今治北

 2次代表決定1回戦 川之江2-0今治南

 2次代表決定戦 川之江2-0今治東 (県総体出場)

 

サッカー部男子

 1回戦 川之江1-2弓削商船 (県総体出場ならず)(╥_╥)

 

ソフトボール部女子

 1回戦 川之江・小松0-24丹原・今治明徳

 

(剣道部は29日、陸上競技部は5月3~5日、卓球部は5月3,4日に東予地区予選が行われます。)

新学期が始まって約1か月 が経ちました。

2023年4月26日 10時45分

新年度が始まって1か月ほど経ち、年度はじめに予定されていた行事もほぼひと段落。授業も本格的に実施されています。皆さん、新しいホームルームにも次第に慣れてきました。5月には、1年生は集団宿泊研修、2年生は修学旅行、3年生は遠足も予定されています。さらに交友を深めてください。(写真は4月26日(水)の1年生の授業の様子です。)

   

今年度第1回目のパン販売を実施しました。

2023年4月26日 09時30分

4月25日(火)の昼休みに、今年度第1回目のパン販売が実施されました。販売されたパンは、地域の障害福祉サービス事業所で作られたもので、どれもとてもおいしいです。今回はじめてだった1年生も、たくさん買いに来ていました。

進路希望別講演会【2年生】

2023年4月26日 07時29分
学校生活

 4月25日(火)の7時間目、2年生のCtDの時間は、進路希望別講演会が行われました。大学・短大、専門学校、就職の3つの進路希望に分かれて、講師の先生をお招きし、お話をしていただきました。将来を見据えて、今、必要なことや頑張るべきことを教えていただきました。進路実現のために、講演会を通して学んだことを実践していきましょう!
 

県総体中予地区大会ボクシング

2023年4月25日 15時21分

 4月22日(土)、23日(日)にボクシング県総体中予地区大会が行われ、本校から3年生の石川凛太朗選手が出場し、ライトウエルター級で二位に輝きました。おめでとうございます。県総体に向けてがんばってください。

県総体東予地区予選弓道結果 

2023年4月25日 15時11分

   4月23日(日)、県総体東予地区予選が行われ、女子団体(安藤・信藤・吉岡・明野・長野・篠原・秦泉寺)において、40射22中で2位に輝きました。

また、女子個人において、2年生の安藤さんが12射10中で1位に輝きました。

県総体には、団体戦は男女とも出場、女子個人戦に安藤さん、明野さんが出場します。

全校朝礼で教頭講話を実施しました。

2023年4月24日 13時09分

4月20日(木)の全校朝礼で、眞田教頭先生による教頭講話を実施しました。

先生は、剣道で使われる「残心」という言葉を取り上げ、最後まで気を抜かず諦めないことの大切さをお話ししてくださいました。今週末から東予総体が始まります。皆さん、最後まで諦めず戦い抜いてください。

修学旅行の班決め【2年生】

2023年4月21日 11時22分
学校生活

 4月20日(木)の7時間目、2年生のHR活動では、修学旅行の全体説明の後、関東コース、沖縄コースにそれぞれ分かれて、班決めを行いました。来週は、班別自主研修の計画を立てる予定です。
 いよいよ修学旅行が間近になってきました!生活リズムを整え、健康に気を付けて、学校生活を頑張ってください。
 

総体東予地区予選近し

2023年4月19日 14時29分
部活動

今週末の22日(土)・23日(日)には多くの運動部が県総体東予地区予選に出場します。

バスケットボール部(男・女) (会場)今治工業高校・今治北高校

バレーボール部(男・女) (会場)西条高校・小松高校

ソフトテニス部(男・女) (会場)川之江テニスセンター・東予運動公園

テニス部(男・女) (会場)今治市営スポーツパーク・桜井スポーツランド

サッカー部(男) (会場)今治SP、桜井サッカー場、GF新居浜

ソフトボール部(女) (会場)東予運動公園多目的グラウンド

弓道部(男・女) (会場)今治市営体育館弓道場

(剣道部は29日、陸上競技部は5月3~5日、卓球部は5月3,4日です。)

今までの練習の成果を十分に発揮し、悔いなき戦いをしてください。

 

 

防火防災退避訓練

2023年4月19日 09時44分
学校生活

4月18日(火)、今年度1回目の防火防災退避訓練を実施しました。

ホームルーム教室で担任から意義や留意事項について指導があった後、緊急地震速報の放送で机の下に隠れる安全確保行動を1分間行い、その後火災が発生し自動火災報知装置が作動したという設定で、全校放送、初期消火、消防署への連絡、運動場への避難、人員の確認・報告等の練習をするという訓練でした。

全員の無事な避難が確認された後、担当の髙橋先生、松木校長先生から講評が行われました。

地震や火災等が発生した場合に、安全を確保しながら冷静で敏速な対応がとれるよう、心の準備をしておきましょう。