【重要】愛媛県からの緊急メッセージ

2021年5月5日 14時15分

 大型連休が終わり、明日から学校が再開されますが、本県では連休中に、県外からの持ち込み、持ち帰りによると思われる感染事例が複数確認されており、連休中の人出と相まって、県内に一定程度ウイルスが広がってしまっている可能性が否定できない状況にあります。

 また、先生やクラスメートなど、連休中の行動をお互いに把握しきれない中で、知らず知らずのうちに感染したウイルスが、学校活動の再開によって、さらに学校の内外に拡散することも大いに危惧されます。

 このため、明日から「症状がある場合は、登校しない」ことを、必ず守っていただきますようお願いします。

〇症状がある方は、「休み明けだから」と無理して登校することはやめ、人との接触を避け、必ず医療機関を受診していただきますようお願いします。

 また、症状が出ても間もなく改善し、学校等で人と接触した後、再び症状が現れ、陽性が確認される事例も少なからず見受けられます。

〇連休中に一度でも症状が出た場合は、現時点で症状が改善していても、念のため、医療機関を受診いただきますようお願いします。

※保護者の皆様宛に「さくら連絡網」でお知らせした内容と同じです。

 

 

県総体東予地区予選の結果(29日)

2021年4月30日 07時15分

【ソフトテニス(男子)】

1回戦 川之江0-2三島

敗 復 川之江2ー1新居浜高専

    川之江0-2西条

    川之江1-2三島

善戦しましたが、県総体出場には届きませんでした。

【ソフトテニス(女子)】

1回戦 川之江2-0弓削

2回戦 川之江2-0小松

準々決勝 川之江0-2西条(県総体出場)

 

2020 オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチ

2021年4月28日 20時08分

本校学校評議員の 大西 誠治 さんが 聖火ランナーとして四国中央市の2区を走りました。その時、手にしたトーチを3日間展示させていただきました。

 大西さんは、長年、地域の見守り活動を続けられる等様々なかたちで地域に貢献する活動をされています。 

大西さんに「どんな思いで走られたのですか」と伺うと

 「コロナ禍の中で、“がんばれ”」の気持ちと、「自分を育ててくれた地域に“ありがとう”」の気持ちで走りました。

 また、大西さんは、トーチについて

 「トーチの素材は、東日本大震災の時に建設された福島県の復興住宅に使われていたアルミニウムを再生してできています。トーチには、震災からの復興の象徴としての意味があることを皆さんに知ってほしい」

大西さんの「希望する生徒に触らせてあげて」とのご好意で希望者が実際にトーチを手にしました。

「どんなふうに火がつくのだろう」「思ったより重い(軽い)」「オリンピック・パラリンピックが開催されるといいな」

口々に感想を話していました。

貴重な機会を与えていただいた 大西さん ありがとうございました。

 

 

県総体東予地区予選の結果(25日)28日写真更新

2021年4月25日 10時14分
部活動

【テニス(男子)】

 シングルスは善戦しましたが県総体の出場を逃しました。

【バレーボール(女子)】

 敗 復 川之江0ー2今治西

 善戦しましたが県総体の出場を逃しました。

 【バスケットボール(女子)】

 敗 復 川之江91ー62今治南(県総体出場)

【バスケットボール(男子)】

    2回戦 川之江55ー85今治南

 敗 復 川之江92ー65弓削商船 (県総体出場)

【テニス(女子)】

 24日ダブルス 3位表彰

 25日シングルス 吉川 3位で県総体出場

【バレーボール(男子)】

 1回戦西条に勝ち、2回戦の新居浜西に惜しくも敗れはしましたが、県総体出場を決めました。

 

【卓球(男子)】

 シングルス善戦しましたが、県総体出場を逃しました。 -

【弓道】

 男子団体 3位(県総体出場)

 女子団体 4位(県総体出場) 

 男子個人 安藤(1位 県総体出場)

 女子個人 脇(県総体出場)

 【サッカー部】

 

県総体東予地区予選の結果(24日)

2021年4月24日 14時37分

【テニス(女子)】

 ダブルス 吉川・石川ペア 3位で県総体出場

【テニス(男子)】

 ダブルスは善戦しましたが県大会出場を逃しました。

 シングルスは明日決まります。

【卓球(男女)】

 団体 1回戦 川之江3ー1新居浜西

    2回戦 川之江1ー3東予

 ダブルスは善戦しましたが県大会出場を逃しました。

 男女シングルスは明日決まります。

【バレーボール(女子)】

 1回戦 川之江1ー2新居浜東

  敗 復 川之江2ー0土居

    明日の第1試合で今治西高校と県総体出場をかけて対戦します。

【サッカー】

 川之江0ー7今治西

【バスケット(女子)】

 1回戦 川之江83ー33丹原

 2回戦 川之江48ー54三島

 明日の敗者復活戦に県総体出場をかけて対戦します。

【剣道】

 団体(男子)

 1回戦 新居浜西に勝利(県総体出場)

 2回戦 今治西に敗退  

 個人は男女とも善戦しましたが県総体出場を逃しました。

 

 

 

4月23日

2021年4月23日 21時21分

4月23日、明日は県総体東予地区予選が各会場で開催されます。

3年生にとっては、最後の総体。予選突破に向けて練習に汗を流しました。

無観客での開催となりますが、応援よろしくお願いいたします。

3年進路指導

2021年4月23日 07時35分

4月22日(木)、3年生の進路指導があり、足立進路課長が卒業生の進路状況、各自の進路実現に向けての心構え、これからするべき事等について、説明を行いました。

将来についての予測が困難な状況ですが、学力や生活力を向上させ、人の役に立ち、人から必要とされる存在となれるよう、努力を積み重ねていきましょう。

 

四国中央警察署との交通安全運動

2021年4月20日 19時41分
校外活動

 

 本日、四国中央警察署のご指導のもと、学校前の交差点で交通安全運動に参加しました。3年生の交通安全委員11名が交差点に立ち、高校生や市民の方々にあいさつを行いました。この運動は今後も継続して行っていく予定です。ドライバーの皆様におきましては優先横断にご協力いただき、ありがとうございました。

県総体東予地区予選の結果(18日更新)

2021年4月18日 12時01分

①ソフトテニス部【女子】

 17日(土)、今治市営スポーツパークで個人戦が開催されました。雨天ではありましたが屋根付きコートで試合が行われ、矢野・中川ペアが4回戦に進出し、県総体への出場を決めました。

②サッカー部

 18日(日)、今治市営スポーツパークで1回戦がありました。7対0で新居浜商業に勝ち、2回戦へ駒を進めました。次の対戦は24日(土)。県大会進出をかけて今治西高校と対戦します。

③ソフトテニス部【男子】

 18日(日)、今治市営スポーツパークで個人戦が開催されました。川端・石川ペアが3回戦に進出し、県総体への出場を決めました。

書道甲子園 コピー・ポスター披露

2021年4月15日 11時30分

4月14日(水)、今夏開催予定の第14回全国高校書道パフォーマンス選手権大会の実行委員会が、大会のキャッチコピーやポスター・パンフレットの図案、PRテーマ等の発表を行い、本校の生徒が三島高校の生徒とともに記者会見で説明を行いました。

4月15日付け愛媛新聞第6面に記事が掲載されていますので、御覧ください。

転載許可番号:d20210415-01