部活動
7月16日(月)に、第31回全国高等学校将棋竜王戦愛媛県大会が松山市男女共同参画推進センター(コムズ)において開催され、本校の囲碁・将棋部から2名が参加しました。

このうち淀川君が予選リーグ(4名一組で2名が勝ち抜き)を突破し、決勝トーナメントへ進出しました。
さらに1回戦、2回戦、3回戦と連勝し、170名近くの参加者の中のベスト16にまで進出しました。

ベスト8入りをかけた一戦には敗れましたが、日頃の練習の成果を存分に発揮できた一日となりました。
部活動
(西条市ひうち球場 第3試合)川之江 8 - 2 今治北
| 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 合計 |
今治北 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
川之江 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | X | 8 |
今日の先発は大西くん。後攻めの川高はランナーを出しますが無失点で初回を切り抜けます。
試合が動いたのは3回表。2アウト1塁からライト前にタイムリーヒットを浴び先制点を奪われます。しかしその裏、1アウト2塁のチャンスで宇都くんがセンターの頭上を超えるタイムリー3ベースで同点に追いつくと、さらに柴垣くんが左中間を破るタイムリー3ベースで逆転に成功します。
勝ち越して迎えた4回表ですが、1アウト満塁とされて内野ゴロの間にまたも同点に追いつかれ、試合はシーソーゲームの様相を醸し出します。
5回裏、そんな不安をよそに、2アウト1、2塁で河上くんがライト前に、小南くんもセンター前に、さらに大西くんがレフト前にタイムリーでこの回一挙4点を追加し、2-6と今治北を突き放します。
その後、8回にも今日の熱盛・河上くんのタイムリーと押し出しで2-8と差を広げた川之江高校、最後は三振、左飛、四球、左飛と抑えてゲームセット!次戦は7/19、西条市ひうち球場の第1試合、松山城南高校戦です!




部活動
川高新聞・野球応援号の発行です。


生徒の皆さんには、バス乗車の際に配布されるそうです。
川高野球部もオールスターで一戦必勝!頑張ってください!
部活動
四国大会の結果をお知らせします。
空手道部
男子団体組手 準優勝
男子個人形 増原:予選敗退
男子個人組手 濱田、井原、森實:予選敗退
陸上競技
男子400m 篠原:全国出場ならず
男子走高跳 内田:全国出場ならず
男子棒高跳 石川、飯田:全国出場ならず
水泳(7/14更新)
男子200mバタフライ 小野:ベスト8(全国出場ならず)
女子200m背泳ぎ 塩入:全国出場ならず
女子50m自由形 松本:全国出場ならず






写真部提供のデータが届き次第、写真を更新していきます!
部活動
演劇部・夏の祭典のご案内です。

明日15日(日)四国中央市民会館川之江会館にて、四国高等学校演劇祭が行われます!
川之江高校の上演は16:00からの予定となっております。
皆さんお誘い合わせて、ぜひお越しください!
部活動
新聞部から、クラスマッチの結果を掲載した川高新聞が発行されています。

いやーやっぱり3年生が強いですね!
次回クラスマッチは2学期末。下級生の奮闘にも期待しましょう!
連絡事項
今年度の学校案内ができました。

画像クリックでPDFファイルをダウンロードできます。ぜひお読みください!
学校生活
家庭クラブより「家庭クラブ通信7月号」が発行されています。

今月号の主なトピックは…
「家庭クラブ総会」「愛媛県高等学校家庭クラブ連盟東予支部研究協議会」
「カーテンの洗濯」「全国高校生ウェディングドレスデザイン画コンクール佳作受賞!」の、4つです。
画像クリックでPDFファイルをご覧いただけます!
校外活動
7月11日付の愛媛新聞に、先日の企業研究室・工場訪問の様子が掲載されました。

市内の紙産業を背負って立つ人材が、川高からも多く生まれることを願っています!