令和4年度 修学旅行

2022年10月14日 18時39分
校外活動

  10月11日(火)~10月14日(金)北海道コース、関東コースに分かれて2年生の修学旅行が実施されました。全員無事に修学旅行を終えることができました。保護者の皆様、全ての関係者の方々大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

修学旅行の写真はこちら

男女バスケットボール部2回戦突破

2022年10月10日 06時04分
部活動

9月17日、10月8日に行われた全国高校選手権大会県予選において、男女とも2回戦を突破し、3回戦に進出しました。

女子

1回戦 川之江74ー41野村

2回戦 川之江68ー51松山中央

男子

2回戦 川之江70ー50八幡浜工業

 

10月9日に行われたサッカーの全国高校選手権大会1回戦においてサッカー部が西条高校と対戦しました。

1-1で延長戦となり、後半にゴールを奪われ1-2で惜敗しました。

次回に雪辱を期します。

修学旅行結団式

2022年10月7日 12時41分
学校生活

10月7日(金)、2年生は中間考査最終日、1・3年生は中間考査第1日でした。

2年生は考査後、修学旅行の結団式を行いました。

松木校長の挨拶、森實学年主任からの全体注意の後、関東班と北海道班に分かれて引率教員・旅行業者からの説明・確認が行われました。

 

 

<関東班>

11日(火) 学校→松山空港→羽田空港→両国→チームラボ豊洲→浅草→ホテル

12日(水) ホテル→東京ディズニーリゾート→ホテル

13日(木) ホテル→東京都内班別自主研修→ホテル

14日(金) ホテル→東京スカイツリー・ソラマチ→羽田空港→高知空港→学校

<北海道班>

11日(火) 学校→神戸空港→新千歳空港→ホテル(トマム)

12日(水) ホテル→空知川(ラフティング)→白金青い池→富良野→旭山動物園→ホテル(札幌)

13日(木) ホテル→札幌場外市場→白い恋人パーク→小樽市内・札幌市内判別自主研修→大倉山ジャンプ台(夜景見学)→ホテル(札幌)

14日(金) ホテル→ウポポイ(アイヌ民族博物館等)→新千歳空港→伊丹空港→学校

「書道パフォーマンス甲子園」新聞

2022年10月3日 10時36分

7月に開催された第15回書道パフォーマンス甲子園に関して、本校と三島高校の高校生企画員広報班が作成した新聞が完成し、参加校と市内自治会・公共施設に配布されました。

書道パフォーマンス甲子園実行委員会事務局のサイト内にもjpgデータとして掲載されています。

このことに関する記事とともに本校生徒2人(下の写真)の活躍の様子が10月2日(日)付け愛媛新聞第9面に掲載されています。

転載許可番号:d20221003-05

 

陸上競技 県新人大会

2022年9月30日 09時59分
部活動

9月に行われた県高等学校陸上競技新人大会において、大西さんが男子走高跳で3位、合田さんが女子棒高跳で1位に輝き、四国新人大会への出場権(各種目上位4人)を獲得しました。

その他の種目でも陸上競技部が活躍しました。

主な結果です。

男子

 100m 7位 伊藤

 200m 8位 伊藤

 400m 7位 伊藤

 4×400m 7位 伊藤・山田・脇・髙橋

 走高跳 3位 大西

 走幅跳 10位 橋本

 三段跳 10位 橋本

女子

 100mH 10位 藤田

 走高跳 5位 藤田

 棒高跳 1位 合田

 

修学旅行の全体指導を実施しました

2022年9月29日 17時51分

10月11日(火)~14日(金)に実施される2年生の修学旅行を前に、本日、武道場で全体指導がありました。はじめに、引率の先生方から、旅行全般について注意事項等の話がありました。その後、関東班と北海道班に分かれ、しおりをもとに、旅程や準備物等の確認をしました。修学旅行では、普段できない体験をして、充実した旅行になることを願っています。

 

消費者教育出前講座

2022年9月29日 17時15分

 9月29日(木)7限目、1年生を対象に、愛媛県消費生活センター 橋本先生 を講師に迎え「契約と消費者トラブルについて」というテーマで出前講座を実施しました。契約に関すること、クーリング・オフに関することなど、消費者トラブルに関することを分かり易く話していただきました。橋本先生大変ありがとうございました。

野球部の活動報告(9月30日)

2022年9月29日 10時56分

 練習、試合以外の野球部の活動を紹介します。

 本校では、ペットボトルキャップのリサイクル活動に力を入れています。

集まったキャップは、世界の子供たちのはしかや結核などのワクチン接種にあてられます。

その中で、野球部も活動に参加しており、7月の新チーム発足から、すでに約2200個を集めました。

今後もキャップ活動だけでなく、積極的に取り組んでいきます。

生徒会役員任命式

2022年9月29日 09時22分

 9月29日(木)全校朝礼において、生徒会役員任命式が執り行われました。新生徒会役員の紹介、任命式後に、旧生徒会長の友安さん、新生徒会長の吉田さんから御挨拶がありました。旧生徒会役員の皆さん、1年間本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。新生徒会役員の皆さん、これから1年間川之江高等学校生徒会のリーダーとして、よろしくお願いします。また生徒の皆さん、川之江高等学校を今以上の素晴らしい学校にするために御協力をお願いいたします。

念願のパン販売

2022年9月28日 14時08分
学校生活

9月28日(水)、友安生徒会長が会長選挙時に掲げた公約の一つであるパン販売が、生徒会の主催により、本日ついに実現しました。

「社会福祉法人 澄心」、「障害者福祉サービス事業所 ステップbyすてっぷ」の方々に御協力いただき、「ゆかいな仲間のパン屋さん ゆーみん」製造のいろいろな種類のパンを昼休みの間に販売していただきました。

この日を待ちわびていた?多くの生徒がおいしいパンを味わうとともに、購入を通して福祉施設の利用者の方々と交流することもできました。

次回は10月26日(水)に販売を行っていただく予定になっています。