授業参観、PTA総会、進路希望別説明会

2019年5月11日 15時17分
学校生活

5月11日(土)に授業参観、PTA総会、進路希望別説明会を実施しました。

授業参観には多数の保護者の皆様に参加していただき、授業の様子を見ていただきました。

 

授業参観の後に、体育館においてPTA総会・教育活動後援会総会が実施されました。

PTA総会ではPTA会長・学校長挨拶の後、昨年度の行事報告、決算・監査報告、役員改選、新旧役員挨拶、感謝状贈呈、今年度の行事計画案・予算案・PTA活動推進目標審議が行われました。

引き続き教育活動後援会総会が開催され、昨年度の会計決算・監査報告、役員改選、今年度の予算案審議等が行われました。

その後学校から、進路状況、部活動状況、人権・同和教育について、説明が行われました。

 

午後は進路希望別説明会を実施しました。

多数の大学・短期大学・専門学校から講師の方々にお越しいただき、2年生・3年生及び保護者が説明を受けました。

就職希望者は、就職に関する講話・説明を受けました。

3年生遠足

2019年5月8日 17時00分
学校生活

5月8日(水)に3年生は遠足を実施しました。

岡山県の鷲羽山ハイランドで、五月晴れの下、楽しい時間を過ごし、親睦を深めました。

 

2年生修学旅行全体指導

2019年5月8日 16時56分
学校生活

5月8日(水)から2年生は中間考査が始まりました。

考査終了後、体育館で修学旅行全体指導が行われました。
先生方から、時程の確認やホテルでの振る舞い、街中でのマナーなどについて指導を受けました。
皆、メモを取りながら真剣な様子でした。


その後関東班と北海道班に分かれ、旅行社の方から説明を受けたり、班で話し合いをしたりしました。

2年生修学旅行集会

2019年5月8日 16時50分
学校生活

5月7日(火)に、2年生は修学旅行についての集会を行いました。
学年主任の足立先生から、修学旅行における心得や注意点を聞きました。


その後、関東班と北海道班に分かれ、班別自主研修等の話し合いを進めました。

1年生集団宿泊研修(4)

2019年5月8日 15時43分
学校生活

朝のつどいから2日目の研修が始まりました。今日も晴天、まずは、岸で練習してからカヌーに乗りました。

 

1年生集団宿泊研修(3)

2019年5月8日 06時29分
学校生活

1日目最後の研修は、和尚さんのありがたいお話しと座禅です。心を落ち着かせ、自分を見つめ直すことはできたでしょうか。

 

1年生集団宿泊研修(2)

2019年5月7日 16時01分
学校生活

午後は体育館で説明を受けた後、ウオークラリーに出発です。

 

元気に頑張っています。

1年生集団宿泊研修

2019年5月7日 13時28分
学校生活

5月7日(火)から2日間の予定で、1年生は大洲青年の家で集団宿泊研修を行います。

早速大洲から便りが届きました。

入所式も終え、お昼も美味しくいただきました。午後からはウォークラリーです。大洲は快晴‼ 頑張って歩け‼

 

県総体東予地区予選

2019年5月4日 06時56分
部活動

4月27,28日に行われた県総体東予地区予選の結果の続報です。

 

女子バレーボール部

 1次予選 1回戦 川之江2-1今治西  代表決定戦 川之江1-2今治東

 2次予選 1回戦 川之江2-0土居  代表決定戦 川之江2-0丹原  ※県総体出場決定

 

女子ソフトテニス部

 団体2回戦 川之江3-0新居浜商業  ※ベスト8 県総体出場決定

 団体準々決勝 川之江0-3新居浜西

 個人戦 県総体出場ならず 

県総体東予地区予選

2019年5月3日 20時29分
部活動

5月1日(水)~3日(金)に西条ひうち陸上競技場で行われた県総体東予地区予選において、本校の陸上競技部員が5種目での1位をはじめ、各種目において活躍しました。

主な結果です。

男子

100m 大廣 7位

200m 篠原 2位  大廣 6位

400m 篠原 1位

800m 石村 6位

5000mW 北村 3位

110mH 馬場口 4位

400mH 馬場口 7位

4×100m 鈴木・大廣・華岡・合田 1位

4×400m 篠原・大廣・石村・合田 2位

走高跳 守谷 4位

棒高跳 飯田 1位

走幅跳 細川 8位

三段跳 細川 3位  井川 7位  川原 8位

砲丸投 高橋 7位

円盤投 秋山 1位  高橋 7位

トラック 4位

フィールド 3位

総合 4位

 

女子

3000m 石川 5位

5000mW 川端 3位

4×100m 内田・大山・日和佐・駒倉 5位

走高跳 日和佐 2位  内田 3位  三寶 6位

走幅跳 川口 7位  駒倉 8位

円盤投 篠原 8位

棒高跳 土井 1位  篠原 2位  橋本 3位

三段跳 川口 5位

トラック 8位

フィールド 2位

総合 4位