第14回四国中央市PTA連合会親善球技大会

2018年6月25日 13時08分
校外活動

6月24日(日)、アリーナ土居にて、保護者の方々の祭典「四国中央市PTA連合会親善球技大会」が開催されました。

栄えある成績・昨年度の優勝杯返還。

男子Aチームには佐々木先生が助っ人!

男子Bチームには笠原先生が入っています。

女子チームも合わせて、川高PTAからは3チームが出場しました。

 

結果は、男子Aチームが3位、女子チームが3位でした!
保護者の皆様(と、佐々木先生&笠原先生)、お疲れさまでした。筋肉痛にお気をつけて…(失礼)

第2回全国高校生花いけバトル四国大会in丸亀

2018年6月25日 09時31分
部活動

6月23日(土)、香川県丸亀市猪熊弦一郎現代美術館ミュージアムホールにおいて「第2回全国高校生花いけバトル四国大会」が行われました。

日本文化部(華道)から2チーム4名の生徒が参加しました。

花いけバトルとは、即興で花をいける姿と作品の完成度を競い合うものです。

5分間の制限時間で、指定された花器に用意された様々な種類の花材を選んでいけます。

審査員とオーディエンスによりジャッジされます。

 

四国大会には12チームが参加しました。

予選では、2人が共同で1作品を完成させます。

5分という限られた時間で協力しながらイメージ通りの作品に仕上げるのは大変難しかったです。

 

残念ながら、上位4チームの決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、他校のバトラーの大胆な発想や作品を見て、学ぶこともありました。普段の活動とは違った貴重な経験になりました!

第100回全国高校野球選手権愛媛大会 対戦校決定!

2018年6月24日 12時18分
部活動

本日、「第100回全国高校野球選手権愛媛大会」の組み合わせ抽選が行われ、川高野球部の対戦校が決まりました。

初戦は7/14(土)西条市ひうち球場での第3試合今治北高校との対戦となりました!

 

そんな野球部は、今日は3回戦で当たるかもしれない伊予高校と練習試合中。
7月も近づき、いよいよ調整時期に入ろうとしています。

 

練習終了後のプール横。保護者会の計らいで決起集会が開かれたようです。

保護者の方々にも恩返しできるように、全力で食って全力で戦うぞ!
どっからでもかかってこんかい!

 

川高野球部の応援、どうぞよろしくお願いいたします!

書道パフォーマンス甲子園 準備着々

2018年6月23日 10時31分
校外活動

金曜日の愛媛新聞に、「第11回全国高校書道パフォーマンス選手権大会」実行委員会の記事が掲載されています。

川高書道部は残念ながら予選通過が叶いませんでしたが、市内3高校の約30名が高校生企画員として大会運営に携わっています。

 

大会は7月29日、伊予三島運動公園体育館で開催されます!

3年生卒業アルバム集合写真撮影

2018年6月22日 14時20分
学校生活

4限終了後の前庭。

3年生が集まってきています。

「何、何?」と、2年生も興味津々。

卒業アルバム用の集合写真を撮っていたんですね。
上からの写真がどんな感じかは、卒業アルバムができるまでのヒミツです。お楽しみに!

迫る期末考査

2018年6月21日 20時23分
学校生活

放課後の職員室前。

来週からの期末考査に向けて、陽が落ちてもテスト対策に勤しんでいます!

写真を撮ろうとすると聞かれるのは「テスト何が出ますか?」。

 

えー、どんな問題が出るかは、内緒です。
何が出るかがわからないから、テスト勉強にやりがいが生まれるんだぞ、頑張って!

修学旅行 方面別発表会

2018年6月20日 09時48分
学校生活

2年生の総合的な学習の時間では、こんなことが。

先日まとめた修学旅行の思い出について、班ごとにプレゼンテーションが行われていました。

どのグループもなかなかおしゃれにまとめられているんではないでしょうか!?
沖縄班の発表も楽しみですね。

川之江先輩塾 遠隔授業

2018年6月20日 09時05分
学校生活

1年生の総合的な学習の時間では、こんなことが行われていました。

Skypeを使って、先輩塾の先生とテレビ電話を通じて、遠隔地から授業を受けました。

このようなシステムがもっと普及すると、高校と大学の連携に距離は関係なくなりますね。

認知症サポーター養成講座

2018年6月19日 17時27分
学校生活

本日の総合的な学習の時間。
3年生は、「認知症サポーター養成講座」が行われました。

四国中央市認知症キャラバンメイト、福祉保健部高齢介護課地域包括支援センターの方々を講師にお招きし、これからの高齢社会における認知症の方との接し方や対処のしかたを学びます。

寸劇で、実際の場面を想定しながら対応方法を考えます。まずは悪い例を見てみましょう。

悪い例から、自分たちにはどんなことができるかを考えてみます。

そして最後に理想的な対応方法。
大切なことは「説得するより納得させる」。
「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」の3点を心にとめて、認知症の方と接することを学ぶことができました!

今週末開催!第2回全国高校生花いけバトル四国大会

2018年6月19日 10時43分
部活動

今週末に行われる、第二回全国高校生花いけバトル四国大会に、本校の日本文化部(華道)から2チーム計4名の生徒が出場します。
これに先立ち、6月9日に高松花市場にて、オリエンテーションが行われ参加しました。
持ち時間5分という短い間に花をいけ、1作品を仕上げます。

四国大会は、下記の日程で行われ、7校13チームが出場し、予選上位4チームが準決勝、決勝に進みます。
応援よろしくお願いします!

日時 2018年6月23日(土)
開場 12:15
開始 13:00
場所 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館ミュージアムホール