中間考査終了!

2018年10月12日 16時10分
学校生活

10月初旬の生徒「金木犀の香りがするなぁ。秋だなぁ。」

転勤してきた頃、「ここの生徒はロマンチックだな」なんて思ったもんですが、この香りはお祭りの合図なんですね。

学校の金木犀は、昨日の大雨で花が落ちてしまいました。地面がオレンジに染まって、これもまた趣のある風景。

話が逸れました。今日で2学期中間考査が終了です。川之江地区は明日から3日間お祭りです。

テスト終了の解放感とお祭りへの期待感でアゲアゲな人もいるようですが、羽目を外さないように!

生徒課長の篠原先生から、お祭りに関する注意がありました。

創立110周年記念講演開催のおしらせ

2018年10月11日 13時42分
連絡事項

11月13日(火)・14(水)に、愛媛県立川之江高等学校創立110周年記念文化祭が開催されます。

その一環として、13日(火)に本校体育館にて、記念式と記念講演会および「川之江AI(愛)フォーラム」を開催します。


●創立110周年記念講演

演題: 「いちばんやさしいAI超入門」

講師:  大西可奈子 氏(平成14年度卒業生)

NTTドコモ サービスイノベーション部 第1サービス開発担当主査 博士(理学) 

●川之江AI(愛)フォーラム

出演者: 大西可奈子

NTTドコモ サービスイノベーション部第1サービス開発担当主査

吉田  広 氏

国立大学法人愛媛大学 愛媛大学ミュージアム 准教授

宇田 哲也 氏

国立大学法人京都大学工学研究科材料工学専攻 教授

越智  茂

愛媛県立川之江高等学校 野球部コーチ


保護者の皆様、地域の皆様、お気軽にお越しください。

なお、記念式典・記念文化祭の行われる13日(火)・14日(水)は、両日とも校内に駐車場がありません。

お車でお越しの際は、旧ママイ駐車場または川之江体育館駐車場をご利用ください。

体育祭のときに、周辺の施設や店舗からマナーの悪い駐車についてご指摘をいただいております。

ご協力の程、どうかよろしくお願いいたします。

高校野球秋の県大会

2018年10月7日 19時13分
部活動

昨日の雨の影響で今日に順延になった、野球部・秋の県大会。

今日宇和球場にて、八幡浜高校との1回戦行われました。

選手のケガもあり、守備などに不安もある中で初回から苦戦を強いられます。

大差の中試合中盤から追い上げを見せ、相手を上回る16安打の猛打もありましたが、残念ながら10-8で敗退してしまいました。

 

応援していただいた皆様、ありがとうございました!

これから長い冬の期間に入りますが、次の夏に向けて、一皮も二皮も剥けて成長した姿を見せられるよう、頑張ります!

 

2018年10月6日 09時02分
学校生活

台風の影響が心配されている本日ですが、ちょっと北のほうにそれているようですね。

妙な期待はやめましょう

台風の影響か、青空が見えるのに風と雨も時折強くなって、登校時の空には虹がかかっていました。

2年 国際理解教育

2018年10月2日 18時00分
学校生活

7限の総合的な学習の時間。2年生は、「国際理解教育」が行われていました。

講師は、外務省NGO相談員をされている、菅さんです。

「四国の国際協力」というタイトルで、国際協力の魅力や重要性をお話しいただきました。

世界・日本・地元を良くしたいと願う若者が海外で貴重な経験を積みながら国際貢献をする「青年海外協力隊」の活動について、ご自身の体験を元にお話しいただきました。

講演後には質疑応答の時間もあり、丁寧に回答していただきました。

華を添える

2018年9月29日 14時18分
学校生活

今年度新しくてきた武道場の壁沿いに、自動販売機が設置されています。

炭酸飲料も豊富!数年前の生徒総会で要望が出て、お陰でシュワシュワの学校生活を送ることができます。
「炭酸の飲み過ぎがよくない」というよりは、「含まれている糖分の摂りすぎがよくない」んですよね。

ところで、誰や落書きしたんは!!

…ということが言いたいんではありません。
以前、自販機の業者の方がせっせと書いている姿を見て、いつかWebサイトに載せなくては…と思っていたんです。

なんと言いますか、同じ自販機でも、ちょっとポップなだけで思わずホッとできるもんですね。
業者の方々、いつもありがとうございます!

"responsible"と"response"(人権・同和教育課長講話)

2018年9月28日 13時52分
学校生活

最近は朝も肌寒くなってきましたねー。ちなみに24日が秋分の日でした。

暦の上ではもう秋。全校朝礼です。

今日は人権・同和教育課長の石村先生のお話でした。

2年前に学習会でお会いした、故・樹木希林さんとのお話を交えながら、「人を能力で選別することの愚かさ」や、英単語"responsible(責任がある)"という言葉に含まれる"response(反応、応答、対応)"の意味合い、正しいことを知って多くの人にであることの大切さについてお話をいただきました。

1年後を見据えて

2018年9月21日 15時55分
学校生活

朝のSHRの時間、2年生は学年集会が行われていました。
学年主任の高橋先生からのお話です。

2年生の10月は何をするべきなのか、部活動で頑張ることの意義、学習と部活動の切り替え、
第1志望校・企業の研究、今の3年生がどんな準備をしているか、など、たくさんのお話がありました。

受験本番まであと1年。ボーっとしてるとあっという間ですから。
今から進路実現に向けて「本気」で取り組む意欲を持っていきましょう!

ひじき・唐揚げ・ハンバーグ(生徒会役員任命式)

2018年9月20日 13時52分
学校生活

先日の生徒会長選挙の開票が即日行われ、今日の全校朝礼で役員の交代が行われました。

3年生の役員が今日を持って退任し、新たに12名のスタッフで生徒会がスタートします。

新生徒会長には渡邊くん、副会長に早川さん、書記長に川端くんが就任しました。
代表で、新生徒会長の渡邊くんに任命証が授与されました。

前生徒会長・橋本くんの退任のごあいさつ。
立候補の際に「お前は弁当箱のヒジキじゃない、唐揚げになるんだ!」と私に言われたそうですが、そんなこと言ったっけなぁ?
ヒジキがダメだって意味ではないですよ。いやいやしかし、立派に成長してくれました。お疲れさまでした!

そして、新生徒会長・渡辺くんの就任のごあいさつ。まだ緊張もあるかな?
しかし橋本前会長に「君なら唐揚げにとどまらず、ハンバーグになれる!」と太鼓判を押された男。
彼らの弁当おかずヒエラルキーについてはよくわかりませんが(笑)、これからの成長に期待しています!

生徒会長選挙

2018年9月18日 20時15分
学校生活

3年生の役員が中心となって引っ張ってきた生徒会。
世代交代の時期が近づいているようです。

今日は生徒会役員選挙がありました。
会長候補に3人が立候補。立会演説会が行われました。

演説会終了後、投票に移ります。
投票権を持つ人数も多くなってきた3年生は、実際の投票所を模した設備で投票を行います。

今年は投票用紙も本物さながらにリニューアル。実際に候補者の氏名を記入します。

記名が終わると、投票箱へ!投票は即日開票され、結果は明日公開されます。